「ウタマロ石けん」が優秀過ぎる…!掃除の幅がもっと広がる“知って得する掃除術3選”

家のこと

www.instagram.com

2025.05.21

みなさんは、いつも「ウタマロ石けん」をどのように使っていますか? 実は、ちょっとした工夫を加えるだけで、さまざまな場所で大活躍するんです! 今回は、お掃除スペシャリストの髙橋綾香さんに「ウタマロ石けんを使った掃除術3つ」を教えていただきました。

広告

教えてくれたのは……お掃除スペシャリスト髙橋 綾香さん

時短家事コーディネーター/お掃除スペシャリスト講師/整理収納アドバイザーとして活躍中。Instagram(@ks._.myhome)では、100均やホームセンターなどの便利グッズを使った、タイパを叶えるお掃除術を発信中。多数メディアにも出演している。

1.「直接ブラシにつけて」巾木の掃除に

濡らしたブラシに「ウタマロ石けん」をつける出典:www.instagram.com

濡らしたブラシに「ウタマロ石けん」をつけます。

巾木をスーッと撫でる出典:www.instagram.com

このブラシで巾木をスーッと撫でるだけで、キレイになります。

クロスで拭き取って完了出典:www.instagram.com

仕上げに、クロスなどで拭き取って完了です。

広告

2.「すりおろしてお湯と混ぜて」靴を真っ白に

「ウタマロ石けん」をすりおろす出典:www.instagram.com

おろしウタマロ出典:www.instagram.com

「ウタマロ石けん」をおろし器ですりおろし、粉状にします。

お湯を入れて混ぜて泡にする出典:www.instagram.com

お湯を入れて混ぜると、ふわふわの濃密泡になります。振っても落ちないほどに、しっかりした泡です。お湯の量で濃密度が変わるので、お好みで調整してください。

靴に濃密泡を塗り込む出典:www.instagram.com

靴に塗り込むと、繊維の中に入り込んで汚れを落としてくれます。

靴が真っ白になる出典:www.instagram.com

汚れが気になっていた靴も、こんなに真っ白になりました。

3.「すりおろして水に溶かして」タオルを真っ白に

すりおろしたウタマロ石けんに水を加える出典:www.instagram.com

すりおろしたウタマロは、バケツに入れて水で溶かし、“ウタマロ水”として使うこともできます。

タオルや上履きを漬け洗いする出典:www.instagram.com

白くしたいタオルや上履きを浸け洗いします。

洗濯機で仕上げると黄ばみが取れる出典:www.instagram.com

この後に洗濯機で洗って仕上げると、黄ばんだタオルがすっきり真っ白になりますよ。

「ウタマロ石けん」の活用術を知っていると、掃除の幅が広がります。お掃除時間をラクに効率的にしたい方は、ぜひ試してみてくださいね!

広告

著者

shukana

shukana

小学生、幼稚園児の男の子のママ。出産前まで紳士服業界に携わり、TES(繊維製品品質管理士)の資格を取得。 暮らしをより楽しく、よりラクに過ごすための方法を日々模索中です。

この記事をシェアする

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る