お風呂の鏡の“ウロコ&水垢汚れ”をスルンと落とす画期的アイテム2つ「もっと早く教えて」「マネする」

家のこと

stock.adobe.com

2025.06.26

お風呂場についた水垢や鏡のウロコなど、落ちにくい頑固な汚れに困っていませんか? そこで今回はお掃除のプロおそうじダイアリーさんに、「水垢・鏡のウロコを落とす方法」を教えていただきます。水垢を落としていく際の、便利な100均グッズもご紹介します。

広告

教えてくれたのは……おそうじダイアリーさん

関東エリアを中心に、洗濯機分解清掃を行っている掃除のプロ。年間約600台近くの洗濯機をきれいに清掃している。YouTubeチャンネルの「おそうじダイアリー」では、家庭でできるかんたんな掃除方法を発信中。

100均アイテムで簡単掃除

鏡のウロコがついた汚れている浴室の鏡出典:www.youtube.com

今回は、浴室の鏡の前についた汚れの落とし方をご紹介します。鏡の前で髪の毛や体を洗うので、汚れが目立つ場合が多いんです。

セリアの「水あかバスター」、「鏡ウロコバスター」出典:www.youtube.com

掃除に使うのは、セリアの「水垢バスター」、「鏡ウロコバスター」です。水垢や鏡のウロコに適した洗剤が、小分けされたスポンジに含まれています。

広告

100均グッズで汚れをきれいに落とす方法

「水垢」の落とし方

水あかがついたお風呂場出典:www.youtube.com

クエン酸が含まれた「水垢バスター」を使って、鏡の下についた水垢汚れを落としていきます。

100均グッズで水あかを落とす人出典:www.youtube.com

「水垢バスター」を水でぬらして、円を描くように、スポンジをすべらせながらこすっていきます。ときどき掃除をしている部分にシャワーをあてながら、全体をこすっていきます。

今回は一部分をこすってから、しっかりと乾かします。
掃除をしていない部分と比較してみると……。

お風呂場の水あか掃除をする人出典:www.youtube.com

掃除をした部分が乾くと、艶が出てきます。サッとこすっただけで、表面の水垢や石けんカス汚れが落ちるので、使い勝手がとてもいいです。

「鏡のウロコ」の落とし方

鏡のウロコを落とす人出典:www.youtube.com

「鏡ウロコバスター」には、酸化セリウムという洗剤が含まれています。スポンジに水を含ませて、鏡のウロコをこすっていきます。ときどき掃除をしている部分にシャワーをあてながら、全体をこすってください。

鏡のウロコ掃除をする人出典:www.youtube.com

軽くこすっただけで、効果的に汚れが落とせています。

鏡のウロコが落ちた鏡出典:www.youtube.com

鏡を傷つける心配がないので、全体をこすり洗いするだけで、きれいになります。鏡をきれいにすると、浴室全体の印象が変わってきます。

簡単な汚れは落ちる

セリアの「水垢バスター」、「鏡ウロコバスター」は、スポンジを水にぬらすだけと、手軽に使える掃除グッズです。「水垢バスター」は、表面の石けんカスや簡単な水垢であれば、スポンジ1枚で効果があります。ぜひ、試してみてください。

※こちらの記事は元動画の提供者さまより許可を得て作成しております。

広告

著者

ayako

ayako

「笑顔になるように」を大切に毎日を過ごしています。 子どもと図書館で一緒に過ごすことが大好きです。 皆さんのお役に立てるように頑張ります。

この記事をシェアする

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る