蚊を呼んでるかも…。夏に避けたい“蚊に狙われる色”とは?→「よく着てた…」「だから刺されやすいんだ」

家のこと

stock.adobe.com

2025.07.02

夏のお出かけで、気になるのが「蚊」の存在。虫よけスプレーをしても、なぜか自分ばかり刺されてしまう……そんな経験はありませんか? もしかするとそれは、着ている“服の色”が関係しているかもしれません。ここでは、蚊に刺されやすくなる「NGな色選び」と対策をご紹介します。

広告

蚊に刺されやすくなる「色」はある?

蚊に刺されている人出典:stock.adobe.com

結論から言うと、蚊の刺されやすさに服の色は関係あります! しかし、蚊に「色」の識別はできません。人のように、ハッキリとした服の色までは見分ける……というほど識別能力はないんです。
それでもなぜ、色によって刺されやすくなるのかというと、それは”蚊がコントラストで見分けているから”なのです。

蚊は「黒」が大好き!濃い色の服は要注意

黒い服の人出典:stock.adobe.com

蚊を寄せ付けやすい色として言われているのが、黒い服。黒は背景とのコントラストが強く、蚊にとっては識別しやすい色になります。
屋外の明るい場所にいてもハッキリと分かる黒色は、蚊にとっても見分けやすい色。黒に限らず、ネイビーなどの濃い色も蚊に狙われやすい傾向があります。

蚊は温度にも反応

黒色の服を着るリスクは、コントラストだけではありません。
蚊は触覚をセンサーとして使い、温度を感じ取ります。黒い色の服は、太陽光の熱を吸収しやすく表面温度が上がるため、蚊の標的にされやすくなってしまうのです。

広告

蚊に刺されにくくなる服は

服を選ぶ人出典:stock.adobe.com

黒を含む色が濃い服は、蚊にとって“目印”のようなもの。標的にされるのを防ぐには、蚊にとって判別しづらい色を選ぶことで対策になります。

おすすめの色は、

・白
・ベージュ
・黄色

このように、淡い色合いの服がおすすめ。明るい色は熱をあまり吸収しないため表面温度が上がりにくく、さらに蚊にとって視認しづらいです。
黒いTシャツを着るよりも、白やベージュのTシャツを着る方が蚊に狙われる確率は下がります。

予防策として試してみて

服の色は、あくまでも蚊が寄ってくる理由のひとつにしかすぎません。虫よけスプレーなども活用することで、蚊などの虫よけ対策になりますよ。
ふだん黒い服を好んで着る方は、アウターだけ淡い色のものを選ぶのもおすすめ。厄介な蚊の予防策として、取り入れてみてはいかがでしょうか。

広告

著者

三木ちな

三木ちな

クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級の資格を保有し、お掃除のプロとして掃除や収納の知識を発信する、子ども3人のママライター。時短家事スペシャリストを受講し、家事や仕事で忙しい人でも「簡単にできるお掃除方法」を得意とする。 また、節約生活スペシャリストとして、食費2万円台で暮らす節約術や、ふるさと納税、業務スーパーのお買い物術などみんなが知りたい情報をいちはやくキャッチしお伝えしています。 腸活アドバイザーの資格を活かし、節約術だけでなく、カラダにいい食費節約術も発信中。

この記事をシェアする

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る