親子で一日遊べる室内遊園地「東京あそびマーレ」
保護者同伴の0歳から12歳(小学生以下)を対象としていて子供のみ、または大人のみは入場不可です。親子で一緒に遊びまわれ!!ってことですね♡
営業時間は10:00〜19:00
知育遊具や体験型遊具、さらに1年中雪遊びができるアトラクションなどバラエティ豊富な体験型遊戯施設で、面積は約6,700㎡と日本最大級なんです!
アクセスはこちら♡
出典:asobimare.jpもうひとつ駐車場がありますがふたつの駐車場は料金が少し異なりました。ご注意下さい。
出典:asobimare.jp両方とも最大4時間の無料は同じです。
京王相模原線の京王堀之内駅から直結『ビア長池』という建物の新館2Fにあります。
チケットの種類はこちら♡
出典:asobimare.jpこんなリーズナブルで一日中遊べるのは魅力的です。
出典:asobimare.jp中には別途有料のアトラクションもあります。その際はこのチケットを購入することになりますが今は期間限定で一人一枚だけ入場券についてくるみたいです。
チケットが必要なアトラクションはこちら
ゴーカート・ミニエクスプレス電車・からくり忍者屋敷・光の迷宮・ルクソールキッズ(占い)・ボールシュート
各一枚
JAFカード提示で100円割引や、LINEの友達追加で100円引きなどの割引サービスもありましたよ!最初に腕に再入場スタンプを押すので再入場はいつでも可能です♡ 飲食物の持ち込みもOKなので一度外に出て買いに行くこともできちゃいます!ちなみにsanwaというスーパーと直結しているのでおやつや飲み物を途中で買いに行くこともできますね!もちろん館内にフードコーナーや自動販売機は設置してあります!!
気になる遊園地の内容ですが、まずはみんな大好きボールプール♡
ボールプールだけでも子供は喜ぶのに中にいろんな乗り物があったり
的当てゲームや、玉入れなど、モニターゲームも!
これは大人もちょっとワクワクしました♡
隣同士のアトラクションもかなり近いので敷地は広いですが中での移動は楽々です♡
とにかく体を動かすアトラクションがいっぱい!
小さい子向けの低めのふわふわ滑り台から
大きな滑り台
ボルダリングだってふわふわです♡
大人と一緒にできるローラーや
おひとりさまトランポリン‼︎
ちゃんと時間をはかって交代しましょう♡
この辺がシュール… (笑)
ここは持ち時間2分です。
重機械の乗り物もありましたし、筆者の娘は可愛い可愛いとここでしばらくユニコーンに乗ってました!他の動物もいっぱいあります。ちなみに電動ではなく自分で上下することによって前に進むシステムです。
子供はおかまいなしに遊びまくっていますが付き合ってるうちに親の方がちょっと休憩しない?って言いたくなってきちゃいます!
休憩スペースや授乳室も充実
小さい子のいる親子向けに作られた施設なので授乳室はもちろん食事のできるローテーブルやイスとテーブルもたくさんありました!フードやドリンクもフランクフルトや夏なのでアイス、かき氷など一般的なレジャー施設と同じような感じです。離乳食の販売はなさそうでした。でもお弁当なども持ち込みOKなのはママとしては嬉しい点ですよね!
ロッカーも無料でたくさんあったので(奥にもたくさんあります)お弁当など荷物が多くても大丈夫です◎
アトラクションチケットでこんなのも乗れます◎
先程の滑り台などの遊具がまとまって内側にあって、そこを外周できるゴーカートや
そのさらに外240メートルを走行するミニエクスプレス電車など。
こちは20分間隔で運行しているようで、、
時刻表もありました♡
この他にも、走り系アトラクションではものたりないお兄ちゃんお姉ちゃんには謎解き系の歩いて回るアトラクションなんかもありました。この辺はシーズンによって内容も変わるのかもしれません。
そして一番の見どころ、スノータウン!!
ここは室内遊園地とは別料金なので最初にチケットを購入するときにスノータウンで遊ぶ場合は室内遊園地+スノータウンのチケットを買ってください。
靴や手袋は無料貸し出しがあります◎
着替えが必要になった場合は靴下やTシャツの販売はありました!
パノラマで撮ってみたんですけどどうでしょう、伝わりますか?
(´-`).。oO
筆者の娘は遊園地の滑り台にハマりすぎてスノータウンにはあまり興味なし(^_^;) ですがみんな子供たちキャッキャいって楽しそうに遊んでました!
これは好きな子はずっとここに居そうですら。着替えが必要になるのもわからなくないので、一応一式用意してくることをおすすめします。
画像だけでは伝わりませんが、スノータウンの中はきよしこの夜のBGMが流れていましたよ。筆者が行った日は猛暑日でしたが一気に夏を忘れちゃいました!かといって極寒なわけではなく、過ごしやすいように18〜20度に室温設定されているそうです。
どおりで居心地よかったわけ♡
おまけ
個人的にやりのこしたのはこれですね(笑)
有料ですがなんかとても気持ち良さそうにおじいちゃまやおばぁちゃまが休まれていました。
それもそのはず、子供たちのエネルギーって計り知れないです。快適な温度の室内なのにはしゃいではしゃいで汗だくの子がたっくさんいました!
混んでいるかと言われれば筆者は平日にこともありそうでもなかった!という印象ですがやはり土日は少し混むのでしょうね。ですが知り合いは館内が広いので混雑はあまり気にならない!とも言っていました♡
いかがでしたか?本当に遊具がたくさんあって紹介しきれていないかと思いますが動きたい盛りのキッズたちにはもってこいの場所です。ママも直射日光を浴びることなく涼しい室内で子供たちを見守ることができます(笑)係りの方もたくさんいらっしゃいますし、遊具も安全なものばかりなので小さなお子さんでも安心です。
わりとリーズナブルな金額で一日中遊べるのでぜひご家族で行ってみてくださいね♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。