悠美
いしかわ観光特使&輪島観光サポーター
基本ズボラ、面倒くさがり屋の3児の母。いしかわ観光特使&輪島観光サポーターに就任。2010&2012年楽天トラベルマイスター受賞のWEB担当!ロンドンブーツ田村淳の大人の小学校1期生。
妊娠~出産で料理は安く美味しく体に良い食事がしたいので、田舎の珍しい野菜や魚なども使いつつ、手抜きはしつつも美味しい料理を家族に食べてもらいたいと考えて燃える日々。また節約大好きで日々家族の為に調査研究中
いざというときにあると便利!知ってると得する「使い捨てスリッパを作る方法」
家のこと
2022.03.06
余ったカレーで簡単につくれる。バター香る「焼きカレードリア」の作り方
料理・グルメ
2022.03.05
よく見ると汚れている「リモコン」。すき間汚れがゴッソリ取れる方法
家のこと
2022.03.05
「ビニール袋」がもう無い!ゴミを捨てるときに使える“知って得するビニール袋の代用品”
家のこと
2022.03.04
「長ネギ」を香ばしく焼いて麺つゆ特製ダレに漬けるだけ。トロトロでやみつき「焼きネギのおひたし」
料理・グルメ
2022.03.03
輪ゴムやクリップがなくても大丈夫!「パンの乾燥を防ぐ袋の留め方」
料理・グルメ
2022.03.02
「ツナ缶のオイル」はもう捨てない!余ったオイルで“混ぜるだけ特製ドレッシング”
料理・グルメ
2022.03.01
スポンジを汚さず「カレー鍋」をキレイにする方法。もっと早く知りたかった…。
家のこと
2022.03.01
「ブロッコリー」実は「わかめ」と相性抜群!箸が止まらない「めんつゆマヨわかめブロッコリー」レシピ
料理・グルメ
2022.02.28
余った「餃子の皮」を焼くだけ!サクサクでおいしい“餃子の皮スナック”のつくりかた
料理・グルメ
2022.02.28
卵焼きがもっとおいしくなる!「塩」の代わりに入れる食材とは
料理・グルメ
2022.02.27
狭い脱衣所もスッキリ!取り出しやすくムダなスペースをつくらない「賢いタオルのたたみ方」
家のこと
2022.02.26
「卵」「カニカマ」「麺つゆ」で!レンジでつくれる“いちばん簡単な茶碗蒸し”
料理・グルメ
2022.02.25
もう「小麦粉」が飛び散らない!使いやすくなる目からウロコの“粉もの保存術”
家のこと
2022.02.25
「鮭」はもう焼かない。冷めてもふっくらしっとりする「鮭」の簡単調理術
料理・グルメ
2022.02.24
「たまご」をネギごま油醤油ダレに一晩漬けるだけ。ごはんがすすむ!“やみつき味付けたまご”レシピ
料理・グルメ
2022.02.23
洗剤をかけても流れてしまう「排水口の受け皿」。洗剤を無駄にせずキレイにする方法
家のこと
2022.02.22
「飴色たまねぎ」をたった“10分”でつくる方法
料理・グルメ
2022.02.22
温めた「冷凍ポテト」にとろけるチーズとバターが最強。“冷凍ポテトバターチーズ”レシピ
料理・グルメ
2022.02.21
朝「長ネギ」焼いて調味料につけておくだけ!夕食は冷蔵庫から出すだけレシピ
料理・グルメ
2022.02.21
たこ焼きに入れてみてほしい!おすすめの「具」6選
料理・グルメ
2022.02.20