悠美
いしかわ観光特使&輪島観光サポーター
基本ズボラ、面倒くさがり屋の3児の母。いしかわ観光特使&輪島観光サポーターに就任。2010&2012年楽天トラベルマイスター受賞のWEB担当!ロンドンブーツ田村淳の大人の小学校1期生。
発酵食エキスパート1級。妊娠~出産で料理は安く美味しく体に良い食事がしたいので、田舎の珍しい野菜や魚なども使いつつ、手抜きはしつつも美味しい料理を家族に食べてもらいたいと考えて燃える日々。また節約大好きで日々家族の為に調査研究中
普通の「ポテサラ」が格段においしくなる“途中で加える食材”とは
料理・グルメ
2023.04.03
冷蔵庫に「ニラ」があったら作ってほしい。温めて調味料を混ぜるだけレシピ
料理・グルメ
2023.04.02
もう「ピーマンの種」が散らばってイライラしない。賢いピーマンの切り方
料理・グルメ
2023.04.02
アルミカップの間にある「白い紙」捨てたら損!知って得する“4つの便利な活用術”
家のこと
2023.04.01
すぐシナシナになる「大葉」を長持ちさせる方法とは
料理・グルメ
2023.04.01
クリップでとめる必要なかった…。お菓子などの「食べかけの袋」を閉じる方法
家のこと
2023.04.01
シンクに洗い物が溜まってザルが置けない…。“ザルを置かずに”湯切りする便利な方法
料理・グルメ
2023.03.31
食べてるときに具が落ちづらくなる!「食べやすいピザトースト」のつくりかた
料理・グルメ
2023.03.30
家にある意外なものをかぶせるだけ!「油の液だれ」を食い止める方法
家のこと
2023.03.30
もうそのままの「豆腐」では物足りなくなる…。 「豆腐」がさらにおいしくなる食べ方
料理・グルメ
2023.03.29
朝「大根」と「大葉」を塩昆布と調味料に漬けて放置するだけ!夕食時に冷蔵庫から出すだけレシピ
料理・グルメ
2023.03.29
「取り皿不要」で「洗い物が減る」。お花見や運動会でつかえる“賢いお弁当の詰め方”とは
料理・グルメ
2023.03.27
「かいわれ大根」は脇役じゃない!無限に食べられる“かいわれ大根”のレシピ
料理・グルメ
2023.03.25
余った「かいわれ大根」をまとめて消費!ツナ缶と調味料をのせるだけの“5分時短サラダ”
料理・グルメ
2023.03.23
普通の「ちくわ」がご飯のすすむおかずに変わる。“ちくわとしめじの照り焼き”のつくりかた
料理・グルメ
2023.03.20
冷蔵庫に「にんじん」が余ってたら作ってほしい! たっぷりの「にんじん」を定番調味料で炒めるだけの簡単レシピ
料理・グルメ
2023.03.17
「ブロッコリー」サラダに入れるだけじゃもったいない!冷凍ブロッコリーでつくる“10分時短おかず”
料理・グルメ
2023.03.16
ムダなく使えて便利!「ジップ付き保存用袋」を“中身に合わせてピッタリサイズ”にする方法
家のこと
2023.03.16
「納豆」は温めてもおいしかった…。意外と知らない納豆とキャベツの“ホットサラダ”のつくりかた
料理・グルメ
2023.03.15
「納豆」に入れると粘りがUPして濃厚になる“食材”とは
料理・グルメ
2023.03.14
たまった「紙袋」捨てたら損!トイレットペーパーを紙袋でおしゃれに収納する方法
家のこと
2023.03.14