人と人の間に幸せがある。大切な人をちゃんと大切にしたいから。「パートナーシップ(夫婦)」「子ども・親・兄弟」「友人」などの人間関係の話から、「介護」「育児」などの課題を解決する情報をお届けします。
34歳女性「彼からプロポーズを受けました。でも即答できない自分がいます」市井紗耶香さんが読者のお悩みに回答!
家族・人間関係
2022.05.25
男性が育休を取れても取れなくても。赤ちゃんを産む前に整えておきたい「夫婦の子育て体制」
家族・人間関係
2022.05.23
他人の不倫や過ちに対して「許せない!」と親が声をあげることによる“子どもへの影響”を考える
家族・人間関係
2022.05.22
市井紗耶香さん×ryuchellさん対談【幸せを自分で決めるということ】〈3〉私たちの「これから」
家族・人間関係
2022.05.22
市井紗耶香さん×ryuchellさん対談【幸せを自分で決めるということ】〈2〉「子育て」に生かしている母の教えとは
家族・人間関係
2022.05.21
不登校の中学生の息子が赤ちゃんのように甘えてくる…。思春期の「幼児がえり」との向き合い方
家族・人間関係
2022.05.20
市井紗耶香さん×ryuchellさん対談【幸せを自分で決めるということ】〈1〉「生きる」のは"愛を知るため"だと思う
家族・人間関係
2022.05.20
夫婦で意見が違うからこそできる“子育て”がある。夫婦の「子育て観の不一致」を考える
家族・人間関係
2022.05.17
給食は黙食。親の子ども時代とは大きく違う“コロナ禍で変化した子どもの生活様式”を考える
家族・人間関係
2022.05.16
娘の先生が言った「子どもが忘れ物しても、届けないでください」の“真意”
家族・人間関係
2022.05.15
「勉強教えて?」と子どもに言われたけど答えられないときの"令和的”対処法
家族・人間関係
2022.05.12
「素敵なお弁当を作らなきゃ…」お弁当作りで悩める親へ伝えたい”2つの思考テクニック”
家族・人間関係
2022.05.12
「学校に行きたくない」子どもへ親が無意識に言ってしまいがちな"3つの逆効果になる言葉”
家族・人間関係
2022.05.11
「ゲームをもっとやりたい」子どもに親の考えを押し付けたらNG。家族が納得するルールの作り方
家族・人間関係
2022.05.11
何度呼んでも全然起きない……。朝子どもを起こすための"5つのポイント”
家族・人間関係
2022.05.09
「暇さえあればゲームをやる子ども」親子でルールをつくるときに知っておきたい"6つのポイント”
家族・人間関係
2022.05.07
「きょうだいゲンカ」親がすべき対応は止めることではなく"予想外の声掛け”だった
家族・人間関係
2022.05.06
子どもと会話が続かない……。あなたは大丈夫?"避けるべき子どもへの質問の仕方”
家族・人間関係
2022.05.05
41歳女性「夫に離婚を切り出されてしまい、パニックです…」市井紗耶香さんが読者のお悩みに回答!
家族・人間関係
2022.05.04
子どもとの言い合いに“勝つ”必要はない!「反抗期」壮絶バトルの対処法
家族・人間関係
2022.05.04
反抗期の子どもが食べ終えた食器を親が片付けてはいけない理由
家族・人間関係
2022.05.03