簡単な調理でも時間がかかる…。"調理がスムーズに進む3つのコツ”とは

家のこと

2022.04.14

食事作りにどれくらいの時間がかかっていますか? 毎日のことだから、手際よくスムーズに進めていきたいですよね。 今回は調理をスムーズに進めていくちょっとしたコツ3つをご紹介します。

広告

調理をスムーズに進めていくちょっとしたコツ

調理をスムーズに進めるコツ

そんなに手の込んだ料理を作っているわけでもないのに、なぜか時間がかかる……。
調理後のシンクにはうんざりするほど洗い物の山が……。

実はこれらは過去の私。

忙しい毎日ですから、できるだけ時間をかけずに手際よく食事作りをしたいですよね。

試行錯誤する中で試してきた、”調理をスムーズに進めていくコツ3つ”をご紹介します。

コツ1:食洗機の中の食器を片付ける

食洗機から食器を出す

まず調理を始める前に、食洗機や水切りカゴに入っている食器類を片付けます
これは調理中に汚れた食器が出るたびに食洗機へ入れ、シンクに洗い物がたまらないようにするためです。

使い終わった調理器具類をシンクへ置いていくと、野菜を洗ったり、水を計量するときの妨げになります。
また、食べ終わった食器類もシンクへ置くわけですから、これでは洗い物が山のように積み上がってしまいます。

そうならないために、洗い物が出るたびに食洗機へ入れるようにします。
そうして食洗機に食器類がたまったところで、洗剤を入れてスイッチオン。

キッチンにはできるだけ物が散乱しないように心がけることがコツのひとつです。

コツ2:ポリ袋ホルダーをセットする

ポリ袋エコホルダー

調理スタートの前に、ポリ袋ホルダーをセットします。

調理中は、野菜の皮や残飯のちょっとしたごみが出ますよね。

ポリ袋ホルダーにビニール袋をセットし調理台に置いておけば、ダストボックスとして使えます。
調理台の上が散らからず、ゴミをひとまとめにすることができます。

また、排水口にもゴミがたまらず、調理後のシンク掃除が楽になりますよ。

ポリ袋ホルダーは、山崎実業の”ポリ袋エコホルダー タワー”が有名ですが、最近ではダイソーやセリアにも似たような商品が販売されています。
良かったらチェックしてみてくださいね。

コツ3:冷蔵庫を定期的に整頓しておく

冷蔵庫管理

調理をすすめるためには、食材の管理は欠かせません。

冷蔵庫内の食材は、定位置を決めて管理しておけば、取り出しもスムーズに。
また、使い忘れも防ぐことができます。

ボックス分け収納

上の写真のように、ボックスを使ってカテゴリー分けする方法もおすすめ。

ストック用飲み物置き場

また、冷蔵庫の段ごとに置き場所を分けることもおすすめです。
私は上段をストック用の飲み物置き場にしてます。

作り置きコーナー

作り置きコーナーを作ったり。
使い忘れ防止のため、まとめて置いています。

私は定期的に見直しや掃除をするように心がけています。
そうすると冷蔵庫の中だけでなく、頭の中もスッキリしますよ。

冷蔵庫を何度も往復することなく、食材は一気に取り出し調理台に運びましょう。

調理を楽に時短にしよう!

食事作り完成

いかがでしたでしょうか?

  • コツ1 食洗機の中の食器を片付ける
  • コツ2 ポリ袋ホルダーをセットする
  • コツ3 冷蔵庫を定期的に整頓しておく

毎日の食事作りは、ちょっとしたコツで楽に時短になります。

食材を冷蔵庫から一気に取り出し、調理台は使い終わったものから片付け。
物を出しっぱなしにしないこと。

ちょっとの工夫で違ってきますよ。
ぜひ試してみてくださいね。

広告

著者

aidog

aidog

5人家族40代主婦。youtuberとして活動中。YouTubeチャンネル『暮らしを整える わたしの習慣 / aidog channel』『暮らしを整える お掃除vlog』にて、簡単に取り組める掃除・片付け・まとめ買い・料理など家事全般について発信。ウタマロクリーナーやオキシクリーンを活用した掃除術が得意。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告