部屋干し特有の「イヤなニオイ」から卒業!今日からできる“雨の日のお洗濯のコツ”

家のこと

pixabay.com
 部屋干し特有の「イヤなニオイ」から卒業!今日からできる“雨の日のお洗濯のコツ”

2022.07.16

雨の日は洗濯物を外に干せず部屋干しになりますよね。でもニオイが気になってしまって……。と、思ったことはありませんか? NSファーファ・ジャパン株式会社に、雨の日のお洗濯のコツと工夫をお聞きしました。

広告

Q. なぜ部屋干すと洗濯物が臭くなるのか教えてください。

洗濯出典:pixabay.com

ニオイの主要因は、ニオイ原因菌の増殖です。部屋干しに限らず、お洗濯が終わった後に洗濯機内に洗濯物を放置するなど、洗濯物が濡れた状態が長く続くと、ニオイ原因菌が繁殖し、生乾き特有のイヤなニオイが発生しやすくなります。

Q. お洗濯時にできる臭い対策はありますか?

洗濯3出典:pixabay.com

抗菌成分を配合している洗剤や柔軟剤を使用する他、漂白剤のつけ置きが効果的です。また、しっかりと汚れが落ちていないこともニオイの一因になりますので、詰め込み洗いは避けましょう (洗濯物量の目安:洗濯槽の 7~8 割程度)。

Q. 部屋干しの際に気をつけることはありますか?

洗濯4出典:pixabay.com

ニオイを防止するには、洗濯物を早く乾かしニオイ原因菌の増殖を抑えることがポイントとなります。まず、脱水を長めに設定すると、しっかり水が切られることで、乾燥までの時間を短縮できる場合があります。

また、洗濯物を干す際には、洗濯物同士を密集させないこと(洗濯物同士の間隔をあける)。ピンチハンガーであればアーチ状(中心から外側に向かって、洗濯物の長さが長くなっていく)に干して風通しをよくしたり、扇風機の風をあてるだけでも早く乾きます。エアコンの除湿や浴室乾燥機の活用も○。

Q. 洋服などをクローゼットに入れる際の湿気対策はありますか?

洗濯5出典:pixabay.com

湿気対策としては、クローゼット用の除湿剤が挙げられます。ただ、クローゼット全体にこもった湿気に対しては、除湿剤だけでは効果が不十分なこともあるため、クローゼットを閉めたままにせず、扉を開けたり扇風機の風を送るなど、空気を循環させることがおすすめです。

Q. 部屋干しでも洗濯物をふかふかに乾かす方法がありますか?

洗濯6出典:pixabay.com

洗たく物をふかふかに仕上げたいときは、柔軟剤が不可欠です。また、洗たく物を干す前に振りさばくと、衣類の繊維やタオルのパイルが立つと同時に、繊維間に空気が含まれることで、さらにふんわり仕上げることができます。ただし、デリケートな衣類については、伸び・ヨレ等型崩れの原因となりますので、力加減を調整してください。

Q. 頑固な生乾き臭をなくす方法はありますか?

洗濯7出典:pixabay.com

生乾き臭がする場合、洗濯ものだけに問題があるとは限りません。洗濯槽の裏側がカビたり臭っていたりすると、そこからカビやニオイが移ることで洗濯物から嫌なニオイが出てくることがあります。もし、抗菌洗剤や柔軟剤、漂白剤を使っても洗濯物からのイヤな防げないときは、専用のクリーナーを使用し洗濯槽をきれいにすると解消することがありますので、お試しください。

 

洗濯が終わったら放置せずにすぐ干したり、脱水を長めに設定や、エアコンの除湿や浴室乾燥機を活用するなど、家庭で出来そうな工夫が数々あります。出来ることからスタートすると予防対策になりそうですね。雨の日のニオイが気になっていた方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

広告

著者

kurihaku

kurihaku

1児の母。フリーランスのライター業と育児奮闘中です。アウトドア、音楽、旅、ファッションが好き。子育てに便利なものなど紹介していきたいと思います。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告