「まな板」のゾッとする黒カビ…。簡単なお手入れでカビがつかなくなる【知って得する掃除術】

家のこと

www.instagram.com

2024.03.29

普段、木のまな板の手入れはどのようにしていますか? いつの間にか「カビ」が生えていることもありますが、食品を扱うものなので、できるだけ清潔に保っていたいもの。そこで今回は、カビが生える前に行いたい「木のまな板のお手入れ方法」を教えていただきました。

広告

教えてくれたのは……「エコ掃除ママ」Takaさん

ズボラ主婦にもできるエコ掃除をInstagram(taka_syufu)で発信しているTakaさん。環境に優しい掃除方法を発信中!

以前はまな板にカビが生えたことも……

黒カビが生えた木のまな板出典:www.instagram.com

以前使っていたメープル材のまな板は、カビさせてしまいました。ヒノキのまな板を購入したので、今回は木のまな板のお手入れ方法を紹介します。ヒノキは、抗菌作用でカビが生えにくいと言われています。

<掃除に使うモノ>

  • 重曹
  • タワシ
  • ふきん
  • パストリーゼ

「木のまな板のお手入れ方法」の手順

手順1.重曹とタワシで洗う

重曹とタワシで木のまな板を洗う女性出典:www.instagram.com

まな板を使った後は水で全体をぬらして、重曹(大さじ1程度)をふりかけます。タワシでこすり、木の繊維に残った食品の汚れを取り去り、水(またはお湯)で洗い流します。

手順2.ふきんで水分を拭き取る

ふきんで木のまな板についた水を拭き取る女性出典:www.instagram.com

洗った後は、ふきんで水分を拭き取ります。

手順3.まな板の裏表をアルコール除菌

まな板にパストリーゼをする女性出典:www.instagram.com

最後はまな板を立てかけて、パストリーゼをスプレーします。裏表両面にスプレーしてください。まな板を立てかけたまま、しっかり乾燥させて完了です。

いかがでしたか? シンプルな掃除方法ですが、これだけでカビがつかなくなります。ぜひ、試してみてください。

※こちらの記事は提供者さまより許可を得て作成しております。

広告

著者

ayako

ayako

「笑顔になるように」を大切に毎日を過ごしています。 子どもと図書館で一緒に過ごすことが大好きです。 皆さんのお役に立てるように頑張ります。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告