【コストコ】の「ハワイアンチョップドガーリックオイル」でハワイの“あの味”を再現してみた!

ライフスタイル

2018.11.21

コストコのハワイアンチョップドガーリックオイル
TVで取り上げられていて気になっていたので、早速購入してみました。

広告

コストコで1本899円(税込)!

パッケージにはハワイアンテイストなイラストが描かれています

使う際に入れ物にいれてみました。というのも、大量に入っているガーリックですが、そのまま入れ物から使おうと思ったところ、肝心の大量ガーリックが底に沈んででてこない・・・。その為一旦ガラスの器に少し移しました。

みてください、この大量のガーリック!
そして香りも食欲をそそるガーリックの香り~♡

1本すべて、ガーリックが取り出しやすいように、口の大きな入れ物に入れ替えてみました。

1本の内容量は480gです。筆者はガーリックが好きなので、良くガーリックオイルは買うのですが、こんなにもガーリックがたっぷりはいっているものはあまり見たことがありません。

早速ガーリック料理を色々つくってみました。

ハワイと言えば「ガーリックシュリンプ」!おうちであの味を再現できるのか試してみた

【材料】
・海老        15匹
・ガーリックオイル  大さじ2
・塩コショウ     少々

【作り方】
①海老の殻をむいて、背ワタを取り、ボウルにいれます

②ガーリックオイルをいれます。

③オイルと海老を混ぜて30分~1時間くらい漬けおく。

④フライパンにオリーブオイルを少々入れ、熱したところに海老を入れる。お好みで塩コショウを少々振り出来上がり。

⑤お皿にもりつけて出来上がり!

こんなに簡単なのに、しっかりハワイ~♪な味に!これはめちゃくちゃ美味しいですね♥
家にいながらハワイ気分が味わえそう!

広告

クックパッドは こちら

他にもいろいろな使い方が♡

【コストコのガーリックオイルで枝豆炒め】

【コストコのガーリックオイルの絶品ご飯】

ガーリックオイルは色々売られていますが、こんなに大量のみじん切りされたガーリックが含まれているオイルはなかなかありません。
このオイルを使うと、ガーリック自体もたっぷり含まれた美味しいガーリック料理がとっても簡単にできます。

【クックパッドレシピ】
●「枝豆ガーリック炒め」は こちら
●「ガーリックライス」は こちら

矢田亜希子さんがテレビでこの商品を紹介していたそうです




筆者も実はこのテレビをみて気になって購入したユーザーの1人です。
このテレビで放送していた矢田さんがおすすめしていた「超電水アクアクリーン」も以前に筆者は気になって使ってみましたが、これもかなりいいです。詳しい内容はこちら

いかがでしたか?
このオイルはかなり使い勝手がよいです。
フライパンで炒める際に、普通のオイルではなく、このガーリックオイルを使うだけで料理の幅がぐーんと広がります。

是非、にんにくが好きな方はためしてみてくださいね。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

広告

著者

悠美

悠美

基本ズボラ、面倒くさがり屋の3児の母。いしかわ観光特使&輪島観光サポーターに就任。2010&2012年楽天トラベルマイスター受賞のWEB担当!ロンドンブーツ田村淳の大人の小学校1期生。 発酵食エキスパート1級。妊娠~出産で料理は安く美味しく体に良い食事がしたいので、田舎の珍しい野菜や魚なども使いつつ、手抜きはしつつも美味しい料理を家族に食べてもらいたいと考えて燃える日々。また節約大好きで日々家族の為に調査研究中

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る