「小豆小町」のコールドドリンクは3種類!
出典:www.komeda.co.jp「小豆小町アイス 葵(あおい)」
¥510~¥610
小倉あん、コーヒー、ミルクをきりりと冷やしたデザートドリンク。コクのあるコーヒーに小倉あんのやさしい甘さがマッチ♡
出典:www.komeda.co.jp「小豆小町アイス 桜(さくら)」
¥510~¥610
小倉あんとミルクティーのコラボレーション。小倉あんの甘さと紅茶の爽やかさでやさしい味わいに。
出典:www.komeda.co.jp「小豆小町アイス 菫(すみれ)」
¥510~¥610
小倉あん、ミルクのコラボレーション。どこか懐かしさを感じる小倉あんの甘さと柔らかい口当たりがポイント!
コールドドリンクの「小豆小町」は3種類のラインナップです。
「小豆小町」のホットドリンクは3種類!
出典:www.komeda.co.jp「小豆小町 葵(あおい)」
¥510~¥610
コーヒーに、小倉あんが入ったデザートドリンク。程よい苦みと優しい甘さを楽しめます。
出典:www.komeda.co.jp「小豆小町 桜(さくら)」
¥510~¥610
小倉あん+ミルクティー。茶葉の旨みとやさしい甘さが調和したドリンクです。
出典:www.komeda.co.jp「小豆小町 菫(すみれ)」
¥510~¥610
小倉あん+ミルク。ミルクのコクと小倉あんのやさしい甘さに懐かしさを感じるドリンクです。
ホットドリンクの「小豆小町」シリーズも3種類のラインナップです。
どちらも小倉あんが入ったドリンクです。どんな味なのか気になりますよね! さっそく実際に飲んでみたいと思います。
「小豆小町アイス 桜」を実際に飲んでみました!
「小豆小町」はメニューではこのように掲載されています。
来ました!「小豆小町アイス 桜」です♡
スプーンとタピオカドリンクに付いてくるような太いストローがついてきます。
まずはそのまま飲んでみました。小豆まで到達しない状態で飲むと、いたって普通のドリンクです。
混ぜてみました!
「小豆小町アイス 桜」は小倉あんとミルクティーを組み合わせたドリンク。紅茶とあんこは合うのか?と疑問を持ちながら飲んでみたところ…思いのほか美味しい♡ まさかのベストマッチです。砂糖やシロップで甘味を味わうより、あんこで甘味を足したミルクティーは甘味が柔らかく飲みやすかったです。
SNSでも「小豆小町」の虜になっている人が多数!
「小豆小町」は以前は期間限定で販売されていたようです。でも現在はグランドメニューに掲載されています。コメダ珈琲店に行った際には、コーヒーも美味しいのですが「小豆小町」も試してみてくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。