冷蔵庫や洗濯機横のデッドスペースを有効活用!『マグネットフック』
『マグネットフック』は冷蔵庫横、洗濯機横で大活躍!
冷蔵庫横や洗濯機横はデッドスペースになりがちですが、マグネットフックを活用すれば、スペースを有効活用できます。耐荷重の高いモノを活用すれば様々なモノを掛けることが可能になります。おいておくよりも取り出しやすく、使い勝手も◎
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
家のこと
2020.03.25
モノがあふれがちなキッチンやクローゼット。しまい込んでしまうと、アクション数が増えて取り出すのが面倒になり、つい出しっ放しに…なんてことありますよね。そんな方におススメなのが『フック』を活用した掛ける収納!空間も有効に活用できますし、取り出しやすくしまいやすいので片付けを習慣化できます。また『フック』も様々な形状のものがあり活用法も様々。我が家の『フック』を活用した掛ける収納実例をご紹介します。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
著者
Kazuko
片付けで暮らしをラクにシンプルに おウチを整えて豊かな暮らし 鹿児島で整理収納アドバイザーとして活動中 中学1年、小学5年の男の子、小学2年の女の子のママ お片付けサポート 487時間 お片付けレッスン 65名様
まな板の“にんじんの染み”がスッキリ消える!家にある“調味料”とは「白くなった」「予想以上に落ちた」
家のこと
2025.09.02
洗剤は不要!ごっそり溜まった「サッシ」の砂・ほこり汚れを水だけでピカピカにする簡単掃除術
家のこと
2025.09.02
「ペットボトルのフタ」に“置く場所に困るもの”を置くと…?「立てられる!」「子どもに教えたい」
家のこと
2025.09.02
ほぼ放置でOK!「ステンレスタンブラー」の“茶渋やコーヒーの着色汚れ”を簡単にスッキリ落とす掃除テク
家のこと
2025.08.31
「ニベアクリームの空き容器」の“いざという時に役立つ”意外な使い道「ぴったり」「邪魔にならない」
家のこと
2025.09.01
「チョコベビーの空き容器」に“チョコ以外”のものを入れると…?「キッチンで活躍」「使い勝手がいい!」
【お金が貯まる人】手放したい維持費が高いモノとは?→「確かにお金かかる」「手放すことを検討しよう」
「チョコベビーの空き容器」の“熱中症対策に便利”な使い道「サイズちょうどいい」「持ち歩きたい」
new むしろ出費が増える。暑い日の“家の中のNG行動”→「確かに」「我慢してた」
缶の「プルタブ」をハンガーに組み合わせると?→「考えた人すごい」「収納量が増えた」