気が付けばかごの中……ダイソーの「インテリアチェア」はいったいどうやって使う?
ダイソーの「インテリアチェア」は、とっても小さいミニチュアな椅子です。見た瞬間に「かわいい!」と恋に落ちて、気が付けばかごにいれて買ってしまっていました。
何にも考えずに買ったけれど、一体何に使うの? でもよくよく見てみると、使い勝手は多彩のようにも見えます。どのように使えるか考えてみたいと思います。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
心と体
2020.03.26
便利なものも多数あるけれど、面白いものもたくさん販売されているダイソー。先日筆者の目に止まったのは、なんともかわいいミニチュアの「インテリアチェア」です。
単体ではおしゃれなのだけれど、どう飾ればいいかわからないかも……という不安を抱きつつ、試行錯誤してみました。
ダイソーの「インテリアチェア」は、とっても小さいミニチュアな椅子です。見た瞬間に「かわいい!」と恋に落ちて、気が付けばかごにいれて買ってしまっていました。
何にも考えずに買ったけれど、一体何に使うの? でもよくよく見てみると、使い勝手は多彩のようにも見えます。どのように使えるか考えてみたいと思います。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
著者
悠美
基本ズボラ、面倒くさがり屋の3児の母。いしかわ観光特使&輪島観光サポーターに就任。2010&2012年楽天トラベルマイスター受賞のWEB担当!ロンドンブーツ田村淳の大人の小学校1期生。 発酵食エキスパート1級。妊娠~出産で料理は安く美味しく体に良い食事がしたいので、田舎の珍しい野菜や魚なども使いつつ、手抜きはしつつも美味しい料理を家族に食べてもらいたいと考えて燃える日々。また節約大好きで日々家族の為に調査研究中
重曹・セスキ炭酸ソーダ・クエン酸の違いよく知らなかった…!日常生活で役に立つ【掃除の知識】
家のこと
2025.04.16
new 「洗濯バサミ」の意外と知らない便利な活用法→「発想がすごい」「ゴミ箱に使うとは」
家のこと
2025.04.17
「ふたつきの小さな空き瓶」の便利な活用法「使い勝手がいい」「もう散らからない!」
家のこと
2025.04.14
鉛筆削りに「ストロー」を入れて切ると?→「考えた人すごい」「想像できないほど便利…」
家のこと
2025.04.15
お金が貯まる人は知っている。4月~5月で値上がりするモノ「毎日使うのに」「知らなかった」【まんが】
働く・学ぶ
2025.04.16
「麦茶パック」の“飲む以外”の活用術→「すごい!」「地味に助かる…!」「すぐ捨てないで」
伸びきった帽子のゴムを1分で復活させるワザ→「すごい発想力」「縫わなくていいんだ」
なぜか好かれる人が無意識にやっている。「話し方」の特徴3つ
デザートが入っていた「ガラス容器」の意外な活用術→「節約になる」「見た目もオシャレ」
最終話までイッキに見ちゃう。ハラハラ・ドキドキの展開に目が離せない【韓国恋愛ドラマ3選】