二次発酵はフライパンで。決して蓋を開けてはいけません!
こんな感じに丸めたら閉じ目を上にしてフライパンにどんどん並べていきます!小学生くらいのお子さんでしたらもう丸めるのも上手にできるかもしれませんね!
16個を今回は24センチのフライパンにクッキングシートを敷いて生地を並べました。この量なら24センチのフライパンがちょうど良さそうです。
蓋をして弱火にかけ1分したら火を止めます。
ここから二次発酵になるので絶対に蓋を開けないで下さいね!!
10分間このままにします。(二次発酵中です)
ふんわり膨らんでいるのを蓋の上から確認できたらいよいよ焼きに入っていきます。
このまま弱火に15分、一度取り出してひっくり返して裏面を10分弱火にかけたら完成です!
裏にして焼く時もクッキングシートは戻して敷いておいてくださいね!
焼き上がりです!
ちぎった断面からもふわふわ感が伝わると思いますがやわらかくてバターの香りもほんのり。とってもおいしいんです!
丸める作業はざっくりで良いそうです!
(二次発酵で隣同士がくっつくように膨らむので)
発酵中に様子を見たくなりますが、最初の弱火から発酵の間は蓋は閉めたままでいきましょう。しっかり二次発酵させてあげることが大切です。
火加減は発酵時も焼く時も常に弱火!と覚えておくと良いと思います。
ふわふわなちぎりパンは子どもにも人気で、そのまま食べてもほんのり甘くておいしいですし、カレーをつけてちょっぴりナン気分を味わったりもしましたがおいしかったです!筆者も何度か作っていますが失敗したりせず我ながら毎回上手に焼けています!
朝いちばんで作るのは大変かもしれませんが今おうち時間の長い中でブランチやランチ、おやつにもおすすめですよ!慣れてきたら具材やアレンジを加えてぜひ試してみてくださいね!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。