「ハワイアンパンケーキ」の作り方
1.ボウルに卵とヨーグルト、塩を入れてよく混ぜる。
2.ホットケーキミックスを加えて混ぜる。混ぜ過ぎないのがポイント!
3.フライパンを温めた後、濡れ布巾の上で1秒ほど冷ます。
4.フライパンを弱火にかけ、じっくり焼く。
5.ひっくり返す。
6.その間にフルーツを一口サイズにカットする。
7.パンケーキが焼けたら器にのせ、フルーツを盛ってお好みでメープルシロップをかけたらできあがり。
フルーツを全部のせると、豪華なフルーツパンケーキに!
パンケーキをふわもち食感に作るポイントは4つ。
1つ目は、まずヨーグルトをいれること
ホットケーキミックスに入っているベーキングパウダーと酸性の成分を含むヨーグルトが化学反応を起こし、二酸化炭素が発生してふわもち食感が生まれます。
化学反応が起きている間に焼かないと効果がでにくいため、混ぜ合わせたらすぐ焼きましょう。
2つ目は、生地を混ぜ過ぎないこと
混ぜすぎると膨らみが弱くなります。
すこしダマが残ってるくらいがベストです。
3つ目は、フライパンを濡れ布巾で1秒冷やすこと
このひと手間がパンケーキをムラなく均一に焼くことができます。
行わないとちょっと残念な見た目のパンケーキができてしまうので、面倒でもやりましょう。
4つ目は弱火で焼くこと
時間はかかりますが、見た目がきれいに仕上がります。
プツプツと気泡が出たら一気にひっくり返してくださいね。
ハワイの定番の朝食"ハワイアンパンケーキ"を紹介しました。
今回はメープルシロップをかけましたが、本場ではココナッツミルクソースで作ったマカダミアナッツソースをかけたり、ホイップクリームをたっぷりつけて食べるのが人気のようです。
フルーツたっぷりでビタミンが摂れるだけでなく、朝に食べるとエネルギーを補給できるので1日を元気に過ごせておすすめです。
おうちカフェを楽んでくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。