そうめん+ニラで「チヂミ風」に
材料
(作り方)
1.茹でて余ったそうめんに、「薄力粉」「塩」「水」「野菜」をいれて、混ぜます。水の量はお好みで調節してくださ垢。お好みで卵をプラスしてもおいしくできあがりそうですよ。
2.油をひいたフライパンで両面を焼きます。
完成です
○材料(1人分)
・そうめん…1束
・ニラ…1/3束
・玉ねぎ…1/2個
・塩…お好みの量
・かつおぶし…1パック(お好みでだしの粉末などでもおいしく作れます)
・水…お好みの量
・小麦粉…大さじ3
ニラや玉ねぎを加えて、フライパンで焼くだけで、チヂミ風に変身。チヂミ風そうめんのつけダレには、今回食べるラー油を。チヂミ風そうめんのつけダレに、「焼き肉のタレ」や「しょうゆ+ラー油」などもおすすめです。
ニラや玉ねぎの他にもニンジンや豚肉などを足して具だくさんで、野菜の解消に。「チヂミ風」そうめんは、おつまみにぴったりですよ。
そうめん+キャベツ+豚肉で「お好み焼き風」そうめん
(作り方1)キャベツは千切り、豚肉は一口サイズに切ります。切った材料と薄力粉、茹でたそうめん、豚肉、塩、水を混ぜ合わせます。
(作り方2)混ぜたものは、油をひいて熱したフライパンで両面を焼きます。
完成です。
○材料(1~2人分)
・そうめん…1束
・キャベツ…2枚
・豚肉…お好みの量
・水…お好み量
・塩…お好みの量
・薄力粉…40g
材料を混ぜてフライパンで焼くだけで簡単に余ったそうめんが「お好み焼き風」に変身します。キャベツや豚肉を加えることで野菜もお肉も一緒に食べられます。余ったそうめんを使うことで、小麦粉を大量に使わなくても食べごたえがあるものができあがります。お子様のおやつや休日の昼食などにもおすすめです。
お好みで材料に卵やあおのりを加えたり、マヨネーズやソース、かつおぶしなどトッピングをしてお楽しみくださいね。
余ったそうめんに野菜やお肉をプラスして焼くだけで簡単におつまみやおやつが作れます。そうめんを茹ですぎて余るのが億劫…そんな悩みをアレンジレシピで乗り切りませんか。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。