「サバの味噌だれ煮」の作り方
材料はこちら。
1. 耐熱容器に味噌、焼肉のタレ、水を入れて混ぜる。
2. 洗って水気をペーパータオルで取ったサバの皮目を下にして耐熱容器に入れる。
3. 蓋を斜めにのせて電子レンジ(600W)で3分加熱する。
4. 2分ほど置いて粗熱が取れたら裏返して冷ます。
5.お皿に盛ったらできあがり。
◯材料(2人分)
サバ…2切れ
味噌…大さじ1/2
焼肉のタレ…大さじ2
水…大さじ2
サバは今回1枚を半分に切って調理しています。
こちらも耐熱容器に入れて加熱するだけです。
できあがりまでかかった時間はわずか5分でした。
サッと作りたい時や仕事終わりでもパパッと作れる手軽さです。
まるで焼肉のタレで作ったとは思えない本格的なサバの味噌煮でした。箸が止まらないおいしさです。
じっくり煮込まなくていいと思うと気楽ですね。
焼肉のタレで作る「肉じゃが」と「サバの味噌だれ煮」を紹介しました。
どちらも焼肉のタレと電子レンジで作ったとは思えないような、本格的な味わいに驚きです。
夕飯のメインになるおかずなので、今日の夕飯に作ってみてはいかがでしょうか?
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。