スポンジと水を入れてシャカシャカ振るだけ!茶渋なども綺麗にする「マイボトルクリーナー」
こちらはマイボトルの洗浄に使えるマイボトルクリーナーです。
メラミンスポンジが2つ入っています。
切れ目でカットすると1列6個の小さなメラミンスポンジに。全部カットすると120個にもなります。
スポンジがつかるくらいの水とメラミンスポンジ約6個を入れて、
メラミンスポンジが隅々にあたるようによく振ります。
メラミンスポンジを取り出せばマイボトルの中がスッキリ!
水筒を毎日洗うのって本当に大変ですよね。
こちらのアイテムを使えば、水と一緒にいれてシャカシャカ振るだけで水筒の中の茶渋を綺麗にしてくれます。
ボトルブラシで洗っても洗い残してしまうことがあるので、仕上げとして使ってもいいですね。
手持ちのスポンジが水筒洗いブラシに大変身!スッキリ収納できて便利
こちらはセリアの「ハンギングステンレススポンジトング」です。
無駄がないスタイリッシュな見た目がおしゃれですよね。
手持ちのスポンジを挟めば、
そのまま水筒洗いに大活躍してくれます。
スポンジを外せば収納にも困らないのがうれしいですよね。
ボトル洗いに便利な柄つきブラシ。いくらオシャレなアイテムを使っても、水を含んだ長いスポンジは乾燥するまで時間がかかり困りますよね。見た目もイマイチで悩みのタネでした。
こちらは手持ちのスポンジが水筒洗いに大変身。使い終わったらスポンジを外して柄だけを収納することができて、とても助かるアイテムです。
曲がるブラシで水筒の蓋の隅々まで洗えて便利「曲がる!キッチンブラシ」
こちらはダイソーの「曲がる!キッチンブラシ」です。
水筒の蓋のカーブのある溝は本当に洗いにくいですよね。細長いブラシだと収納に邪魔なので、なんとかスポンジの先を使っていましたが、なかなか溝が綺麗にならずストレスでした。
ダイソーの「曲がる! キッチンブラシ」はそんなお悩みを解決してくれるアイテムです。こちらは、ブラシが曲がるのでカーブなどがある物でもカーブに沿って洗える便利グッズ!
細長いブラシと違い、手のひらでしっかり包んで持てるので、力が入れやすいのもポイントです。水筒の洗いにくい部分も見事に汚れが掻き出せました。
曲がるだけでなく、真っ直ぐにも使えるので、細かい溝やお弁当箱の蓋の溝、
冷水筒の蓋などにも使えます。
細かい部分を掃除するのに何本もブラシやスポンジを用意するのは、掃除グッズ自体を片付ける手間が増えて大変ですよね。こちらが一つあればいろんな溝に使えるので、痒い所に手が届く便利グッズです。
いかがでしたでしょうか。
毎日手間がかかる水筒洗いが、これらのグッズで少し楽になりますように。
ぜひチェックしてみてくださいね。
※ご紹介した商品は掲載当時の情報のため、在庫状況、価格などが異なる場合があります。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。