1.靴棚から靴をとりだしやすく整理整頓!収納力もアップする「シューズラック」
こちらは片手で簡単に取り出せる「カンタン!引き出しシューズラック」。
ダイソーの売れ筋商品だそうですよ。1足の靴を片足ずつ2段にして収納し、片手で引き出せるシンプルながら使いやすいアイテムです。
こちらは「角度が調整できるシューズラック」です。こちらも1足分を2段にまとめて収納できるシューズラックですが、角度が3段階に調整できます。
子どもの靴だと無駄な高さもうまれ、上の段が取り出しにくいことも。
角度が調整できるのでそのイライラを解消してくれます。角度なしでもパンプスやビーサンなどは丁度よく収納できます。
角度1は子供ども達の靴に。
角度2は大人のスニーカーに。
角度3はヒールや子どものショートブーツなどにも使えます。
写真のように靴によってシューズラックの角度が全然違いますよね。
シューズラックの角度が同じもので分けて、棚板を調整すればシューズラックがスッキリ片付きます。
こちらはシーソー型機構の「取り出しやすい シューズラック」です。
下段を取り出してからシューズラックを手前に傾けることで上段の靴が取り出しやすくなります。
靴棚はすぐに靴がいっぱいになってしまいますが、収納力抜群の「シューズラック」を使えば整理整頓が叶い、収納量も大幅にアップさせられます。片手で取り出せるので、靴選びの際も手間がかからず朝の準備の時短にも繋がりますよ。
2.靴棚を増やしたい!狭いスペースに収納したい!そんなときに使える「シューズケース」
こちらはフレーム付きのおしゃれな「シューズケース」です。お気に入りの靴をインテリアとしても飾りつつ収納もできそうです。
こちらはしっかりとした蓋つきの「シューズケース」です。
重ねてスッキリ収納も叶います。 data-provider-url=
「シューズボックス」は2段になっいて、出し入れ楽々の前開きドアが助かります。価格は330円(税込)です。
靴棚がいっぱいになってしまった! 靴棚の下や、玄関の上り口などちょっとしたスペースに靴を綺麗に収納したい! そんな願いを叶えてくれる便利アイテムです。見た目もスッキリしたアイテムなのでインテリアも邪魔せず助かりますよ。
3.旅行やお出かけの際に大活躍!持ち運びにも便利な「シューズバッグ」
持ち手つきの「シューズボックス」は型崩れが気になるときにもボックスのまま持ち運びができて助かります。
こちらはオシャレな「シューズ保管バッグ」です。シューズを持ち運ぶとき、巾着や袋などを使っていたのですが、縛っていても袋口から靴についていた砂などが出てしまったりするのが悩みのタネでした。こちらは密封できるのでトランクなどを汚すことなく靴を持ち運ぶことができます。
しっかりした素材で密閉できます。
マチがしっかりついているので立てかけることもできますし、
バッグなので持ち手を持ってそのまま運べます。
横は透明なので何を入れたか一目でわかるのもうれしいです。
旅行のときなど、どうしても靴を持ち運ばないといけないときってありますよね。そんなときに役立つシューズバッグアイテムがダイソーにはありますよ。
型崩れさせたくない、スーツケースに入れたいときなど用途に合わせて選んでくださいね。
機能的で見た目もスタイリッシュなものが多いダイソーのシューズ収納アイテム。ぜひチェックしてみてくださいね。
※ご紹介した商品は掲載当時の情報のため、在庫状況、価格などが異なる場合があります。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。