飲んでキレイに!美容のためになるお酒とお料理レシピ #ハーブ料理コンシェルジュ愛さん直伝

料理・グルメ

2020.11.24

こんにちは!ハーブ料理コンシェルジュの小早川愛です。 美容と健康はもともと興味があったという方も、今年は輪をかけて健康志向になっているのでは。 しかし、美味しくないと続かないのもまた真実です。 今回ご紹介するのは、「ハーブのお酒」と「ハーブ鍋」。寒い季節をおうちで温かく、美味しく過ごしましょう!

広告

オンライン忘年会は「ハーブのお酒」と一緒にいかが?

はじめてのことになるのですが、大型PR案件の仕事を請け負いました。
クライアントは養命酒製造さんの「ハーブのお酒」という女性に人気シリーズ。成分を見ると漢方に使われているクロモジ、高麗人参、チンピ、生姜、マカなどの生薬はもちろんラベンダー、ローズマリー、セージなど西洋のハーブも使われているハーブのお酒が合計10種以上も!
テーマは、『StayHome,StayWalm』ということで温活を意識したハーブのお酒シリーズにぴったりなお料理レシピの監修やホットで頂くアレンジレシピを提案しました。
そこで今回は、こちらでも「心とカラダがあったまる、美容にいいお酒&お料理レシピ」をご紹介します!

トマトの魚介ハーブ鍋

トマトと魚介のハーブ鍋カモミール、カルダモン、クローブ、ラベンダーなど西洋ハーブがブレンドされた「ハーブの恵み」に南仏の定番料理ブイヤベースをカンタンアレンジしたハーブ鍋はマッチング抜群です。鍋の具材として、ルッコラ・イタリアンパセリ・バジルを添えてどうぞ。

材料

  • 魚介類(たらや鮭の切り身、海老、あさり、かになど冷蔵庫にあるもの)
  • 鍋料理に適した具材(白菜、ねぎ、人参、豆腐、椎茸など冷蔵庫にあるもの)
  • 西洋野菜(パプリカ、トマト、ルッコラ、バジル、パクチーなど)

(スープ)

  • トマト缶
  • 白ワイン
  • にんにく
  • オリーブオイル
  • 塩胡椒

 作り方

  1. 野菜や魚介類は鍋に入れやすい大きさに切る 
  2. 鍋にオリーブオイルでニンニクを炒め、白ワイン、水・塩胡椒・トマト缶を入れる
  3. 魚介類・野菜類を入れ蓋をする、具に火が通ったらハーブを入れて出来上がり

お料理メモ

ハーブは余熱で軽く火を通すイメージでOK ☆〆にはスパゲッティ・チーズ・生クリームを入れて、魚介の風味たっぷりトマトクリームソースのパスタをおすすめです!トマト鍋に合うお酒は「夜のやすらぎハーブの恵み」。ほどよい甘さでお料理に合い、ふわっと漂うハーブの香りとハーブ鍋との相性抜群です!

5分でリフレッシュ!自分のための「美味しくきれいになるお酒」


りんご×「はちみつのお酒」

家事に子育てに仕事に忙しい私たち。せわしなく晩ごはんを作る前の5分だけでもほっと息抜きタイムはいかがでしょうか。
「はちみつのお酒」をお気に入りのワイングラスに注ぎ、炭酸水で割ります。スーパーやコンビニでも売っている100円のプロセスチーズやナッツとの相性もばっちり!飲み終わったら、パワーチャージ完了!さぁ、今日も家族のために、自分のために美味しい晩ごはんを作りましょう♪

材料(1人分)

養命酒製造「蜂蜜のお酒」100ml りんご1/8個 炭酸水 50ml

作り方

  1. お気に入りのワイングラスに「はちみつのお酒」を約100ml入れます
  2. サイコロ状に切った皮つきりんご1/4を入れます
  3. 最後に炭酸水を約50ml入れたらボナペティ♪ 

シナモン×フルーツ×「高麗人参酒」

フランスやドイツでは冬の寒い日に、温めたワインに果汁やスパイスを加えた「ヴァン・ショー」を頂く風習があります。ティータイムの紅茶の代わりにスイーツと共に、あるいは食後にチーズと一緒に頂いたり、寝る前のひとときの身体を温めるドリンクとして、長年、ヨーロッパで愛されている「ヴァン・ショー」的なホットドリンクレシピです。スパイスはスーパーやコンビニで手に入るS&Bさんの100円スパイスシリーズが手軽で使いやすくおススメです。

シナモン×フルーツ×「高麗人参酒」

材料

  • 養命酒製造「高麗人参酒」150ml
  • シナモン  適量
  • みかんや柿など冷蔵庫にある果物 適量

作り方

  1. 耐熱性グラスに「高麗人参酒」」を注ぎ、電子レンジで45秒温めます
  2. サイコロ状に切ったフルーツをグラスに入れます
  3. 最後にシナモンパウダーを振りかけたら完成!

 

2020年の忘年会はオンラインが主流になりそう。
お家飲みの良いところは自分の好きなものを用意できるところ。
美味しく美容にいいお酒とお鍋で温かく楽しい時間を過ごしてください!

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

広告

著者

小早川 愛

小早川 愛

TBSマツコの知らない世界、産経新聞、Mart、女性自身などでハーブ活用方法を伝授。養命酒製造、からだにいいこと、生活クラブ、鈴木栄光堂など企業とのHerb系コラボ多数。ハーブレシピ電子本「作って、食べて、満たされて 私を幸せにするハーブレシピ」はamazonにて発売中。 日本薬科大学「漢方アロマコース」招聘講師/メディカルハーブコーディネーター/ハーブ&ライフコーディネーター

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告