入れるだけで旨味アップ!安い味噌を高級味噌にする裏ワザとは?

料理・グルメ

www.photo-ac.com
 入れるだけで旨味アップ!安い味噌を高級味噌にする裏ワザとは?

2021.01.15

身近な食品である味噌。発酵食品として体に嬉しい効果をもたらしてくれるんですよ。そんな味噌を使ったレシピや、安い味噌を高級に変える裏ワザをご紹介します。

広告

「味噌の効果」は体に嬉しい効果をもたらす!

A lt

味噌にはペプチドという成分が多く含まれています。このペプチドは、同じ大豆製品の醤油には含有量が少なく、煮豆には含まれていません。このペプチドは、高血圧を降下させる働きや、抗ガン作用やコレステロールの制御の働きに関与しているといわれているそうです。味噌を食べることで得られる成分は積極的に取りたいですね。

入れるだけで高級味噌になるものは?

A lt

高級味噌で料理をすると、コクや深みを感じられますよね。でもなかなか高級な味噌は手を出しにくい……そんなときは「ヨーグルト」がおすすめですよ! ヨーグルトを味噌に混ぜるだけの簡単な方法で高級味噌に変身させることができます。
混ぜる割合は、味噌:ヨーグルト=4:1です。よくかき混ぜたら、そのまま冷蔵庫で一晩以上寝かせてできあがり。味がまろやかになり、味噌を使った料理にコクがでますよ。

いつもの豚汁に○○を加えるだけで風味が増す!

A lt

豚汁をよく作るご家庭もあると思いますが、料理上手で知られるタモリさん流の豚汁は、最初にごぼうをごま油を使って中火で炒めます。こうすることで香り高い仕上がりになり、食べたときの風味がよりアップするんです。
また、食べる直前に豚汁に「練りごま」を加えるとよりおいしくなります。最後に練りごまを垂らすだけでクリーミーな豚汁になりおいしさアップ! ぜひ作ってみては?

<材料>

A lt

  • 豚肉……150g 
  • にんじん……小さめ1本
  • ごぼう……1/2
  • 豆腐……1丁
  • 大根……1/3本
  • こんにゃく……1/2丁
  • 練りごま……小さじ1
  • ねぎ……お好みで

<作り方>

  1. ごま油を中火で熱し、ごぼうを入れ香りが出るまで炒める。
  2. にんじん、大根、こんにゃく、豚肉を加えて炒め、豚肉の色が変わったら豆腐、酒、水(300ml)、ほんだしを加える。
  3. ひと煮立ちさせ、アクが出たら取り除く。
  4.  ふたをして弱火で約10分煮る。
  5. いったん火を止め、味噌をとく。
  6. 器に盛り、ねぎをのせる。
  7. 練りごまを垂らしてできあがり。

しゃきしゃきした食感の舞茸がおいしい!「舞茸とごぼうの味噌汁」

A lt出典:www.hikarimiso.co.jp

味噌汁にはどんな具材を入れますか? いつも同じような具材になってしまうときは「舞茸とごぼう」の組み合わせはいかがでしょうか。ごぼうに火が通ってから舞茸を加えて、しゃきしゃきとした食感を味わうことができますよ。深い味わいの一杯です。

<材料>

  • 舞茸……1/2パック
  • ごぼう……1/2
  • わけぎ……1/2束
  • 味噌󠄀(無添加 円熟こうじみそ)……大さじ1
  • 水……200ml

<作り方>

  1. ごぼうはささがきにして、水にさらしてアクを取り、ザルにあげ水気をきる。舞茸は細かくほぐす。わけぎは1cmの小口切りにする。
  2. 鍋に水を入れて沸かし、ごぼうを入れ火にかけ、柔らかくなったら舞茸とわけぎを加え、ひと煮立ちさせる。
  3. 火を止め、味噌󠄀を溶いてできあがり。

おしゃれな一皿に!「ホタテと菜の花のリゾット」

A lt味噌汁以外でも味噌を使って料理を楽しむことができますね。「ホタテと菜の花のリゾット」は、味噌を使ったおいしくておしゃれな一品。家族のお祝いなどの特別なメニューにもおすすめです。

<材料>出典:www.hikarimiso.co.jp

  • 雑穀ごはん(炊いたもの)……220g
  • ホタテ貝柱……2個
  • 菜の花……50g
  • 牛乳……200ml
  • 玄米味噌󠄀(麹の花 無添加オーガニック玄米味噌󠄀)……20g
  • クコの実……少々

<作り方>

  1. 雑穀ごはんは水で洗ってぬめりを取り、水気を切る。
  2. 菜の花はさっと下ゆでし、軸の固い部分を切り落とす。残った軸は細かく刻み、つぼみの部分は2㎝の長さに切る。
  3. ホタテ貝柱はバーナーやフライパンで表面に焼き目をつけ、粗くほぐす。
  4. 鍋に牛乳を入れて火にかけ、2/3の量になるまで煮詰める。煮詰まったら玄米味噌󠄀を溶き入れ、雑穀ごはんを加えてごはんが牛乳を吸うまで混ぜながら煮る。
  5. ホタテと菜の花を加えて火を止め、器に盛り付ける。仕上げに水戻ししたクコの実を飾る。

病気の予防も期待できる成分が含まれている味噌。身近な調味料だからこそいつもと同じ食べ方に飽きた……と感じたときは、さまざまなレシピを活用してみてはいかがでしょうか。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

広告
saitaとは
広告