高級味噌(風)にするには、ヨーグルトを入れるだけ
家庭の味噌にヨーグルトを加えるだけで、お味噌を高級味噌に変身させることができるんです。
味噌とヨーグルトの割合は?
作り方は、味噌とヨーグルトを混ぜるだけです。
割合は、味噌:ヨーグルト=4:1。
味噌とヨーグルトがしっかり混ざるように、よくかき混ぜたら、そのまま冷蔵庫で1晩以上寝かせます。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
2021.11.12 更新
高級味噌で作るお味噌汁てコクや深みがあって美味しいですよね。
でもなかなか高級なお味噌は手を出しにくい…。
今回は、安いお味噌を使って、高級なコクや深みをだす裏技をご紹介します。
家庭の味噌にヨーグルトを加えるだけで、お味噌を高級味噌に変身させることができるんです。
作り方は、味噌とヨーグルトを混ぜるだけです。
割合は、味噌:ヨーグルト=4:1。
味噌とヨーグルトがしっかり混ざるように、よくかき混ぜたら、そのまま冷蔵庫で1晩以上寝かせます。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
著者
悠美
基本ズボラ、面倒くさがり屋の3児の母。いしかわ観光特使&輪島観光サポーターに就任。2010&2012年楽天トラベルマイスター受賞のWEB担当!ロンドンブーツ田村淳の大人の小学校1期生。 発酵食エキスパート1級。妊娠~出産で料理は安く美味しく体に良い食事がしたいので、田舎の珍しい野菜や魚なども使いつつ、手抜きはしつつも美味しい料理を家族に食べてもらいたいと考えて燃える日々。また節約大好きで日々家族の為に調査研究中
「段ボール」と「不要なTシャツ」を組み合わせると?→「考えた人すごい!」「生活感ゼロ」
家のこと
2025.05.15
new ザルは不要!目からウロコの“麺の湯切り方法”とは?「意外なものを使う」「洗いものが減る」
料理・グルメ
2025.05.18
使っていない「シャンプーの試供品」は捨てないで!知って得する意外な使い道2つ「きれいになった」
家のこと
2025.05.17
ハサミは不要!「ビニール紐」を手だけで切るワザ「カッターやハサミがないときに便利」「スッと切れる」
家のこと
2025.05.17
「空になった牛乳パック」を切って貼るだけで?「キッチンで活躍する便利アイテムに!」「簡単!」
家のこと
2025.05.17
「缶ビールの紙パッケージ」の目からウロコの活用術「考えた人すごい!」「家じゅうで使える」
干すスペースが半分に!「シーツ」の“場所を取らない干し方”「思いつかなかった…」「狭い場所でも乾く」
new 【iPhone】メモアプリでできる書類管理術→「書類はもう溜め込まない!」「取説もデジタルで保存」
なぜか人から好かれる人の行動とは?「優しさがしみる…」「自然にできるようになりたい」<4コマ漫画>
こすらなくてもOK!「ヌルヌル・ギトギトの排水口」汚れが“ほったらかし”でスルッと落ちる掃除法