なかなか細くならない「たぷたぷの二の腕」がほっそり!スキマ時間2分のかんたん痩せメソッド【動画付き】

心と体

stock.adobe.com

2021.09.26

食事制限をしても、筋トレをしても、なかなか細くならない「二の腕」。どんなに暑くても夏はノースリーブを着なかった! という方もいるかもしれません。「エクササイズで正しく動かせば、二の腕は必ず引き締まります!」と話すのは、「骨盤腸整ウォーキング」インストラクターのえいみー先生。「久しぶりに着たコートに腕が入らない!」とならないように、今から引き締めていきましょう!

広告

なぜ二の腕は細くなりにくい?

二の腕のお肉って、なかなか落ちないですよね。私自身、骨盤腸整ウォーキングと出会って体質改善に取り組むなかで、いちばん最後に引き締まった場所が二の腕でした。

なぜ二の腕は太くなり、細くなりにくいのか。
その理由はズバリ、「日常生活であまり使わない場所だから」です。

腕には、上腕二頭筋と上腕三頭筋という2つの大きな筋肉があります。上腕二頭筋は、重いものを持つときなど、日常生活でもよく使います。腕を曲げたときに力こぶができる場所ですね。
二の腕出典:www.ac-illust.com

二の腕を引き締めるには、腕の裏側の筋肉・上腕三頭筋へのアプローチが必要です。ひじを伸ばして何かをプッシュするときや、腕を後ろにひくときにはこの筋肉を使いますが、ふだんの生活では、じつはそれほど出番がありません。日常的に動かさないので、だんだん太くなり、そして細くもなりにくいというわけです。

二の腕はいわば、グーグー眠っている「眠り姫」。「揺らして引き剥がして、ひねって引き締める」という二段階のエクササイズを正しく使って、二の腕の「眠り姫」筋肉を目覚めさせましょう!

余分な肉を振って引きはがす「二の腕スナップ」

<STEP1>足を肩幅に開いて立ち、右腕を首にぐるりと巻きつける
左手は右ひじに添えて、右腕をギュッと自分のほうに引き寄せます。
step1出典:www.youtube.com

<STEP2>右ひじを伸ばして、【まっすぐな腕】をつくる
step2出典:www.youtube.com

<STEP3>右腕をワイパーのように背中側へまわす
【まっすぐな腕】をキープしたまま、腕を背中側へ開きます。
このとき、腕の高さはキープ! 下がらないように注意。
step3出典:www.youtube.com

<STEP4>手首を内側にテンポよくスナップさせる
右腕はSTEP3の位置にキープしたまま、内側に手首をスナップさせます。
二の腕の余分なお肉が揺れていることを実感しましょう!
カウントしながら、できれば30回続けましょう!
step4出典:www.youtube.com

<STEP5>左腕も同様にスナップする


ポイントは、「眠り姫」を揺り起こすように、二の腕の肉を揺らすこと!
ぜひ鏡の前でやって、揺れているお肉を目視しましょう。
視覚は脳に大きな刺激を与えるといわれています。「余分な肉がある」と目で見て認識することで、腕の使い方が把握しやすくなります。腕が下がっていないかもしっかり確認しましょう。

二の腕を引きはがしたらここから本番!ギュウギュウ絞って引き締める「二の腕ひねり」

<STEP1>両腕を大の字に開く
足を肩幅に開いて立ち、腕を大きく開きます。
step1出典:www.youtube.com

<STEP2>右腕は時計回りに、左腕は反時計回りになるように腕をねじる
雑巾を絞っているようなイメージで、ギューッとひねりましょう。
腕の高さは常にキープ! 下がらないように気をつけて!
step2出典:www.youtube.com

<STEP3>反対回転と交互に30回ひねる
腕をSTEP2と反対方向にひねります。
小指がピンと張るように意識を向けると効果アップ!
できるようなら、肩まで入れるイメージでやってみましょう。
step3出典:www.youtube.com

はじめはかなりきつく感じるので、お気に入りの歌のサビ部分を歌いながらやるのがおすすめです。テンポが速い曲よりも、バラード調のスローテンポの曲がやりやすいはず。バリ舞踊を踊っているような気持ちでトライしましょう!

「二の腕スナップ」「二の腕ひねり」エクササイズを解説した動画もあります。こちらもぜひご覧ください!

肩こり改善・バストアップにも効果的!

どちらも生徒さんから「こんなに二の腕使ったことない!」とよく悲鳴があがるエクササイズです。翌日筋肉痛になるかもしれませんが、それだけふだん正しく使えていないということ。ぜひがんばって続けましょう!

このエクササイズ、じつは肩こり解消、バストアップにも効果的です。
上腕三頭筋は肩甲骨とひじの付け根を結ぶ筋肉なので、正しく動かすことで肩甲骨が柔軟に動くようになり、肩が前に出る「巻き肩」も予防できます。エクササイズをした生徒から、「肩こりまわりがラクになった」という声もよく届いていますよ!

家事のあいまやデスクワーク中の息抜きに、ぜひお試しください!

教えてくれたのは

えいみー先生出典:emy.jimdosite.com

えいみー先生
一般社団法人日本姿勢改善ウォーキング協会・骨盤腸整ウォーキングインストラクター
肩こり、頭痛、PMSなど、からだのあらゆる不調に10代から悩んでいたが、38歳のときに出産、産後4ヵ月で職場復帰したのち、いよいよ限界に。キッチンでうずくまって泣く日々が続き、このままではいけないと一念発起。体質改善方法を模索するなかで「骨盤腸整ウォーキング」と出会い、レッスン参加。2週間ほどで吐くほどつらかった肩こりが改善。1ヵ月半後には入らなかったスカートが入るようになり、その後人生ベスト体重に。自身の感じたうれしい変化を1人でも多くの人に体験してほしいと、現在は骨盤腸整ウォーキングインストラクターとして活動中。4歳女の子のママ。

レッスンについては骨盤腸整ウォーキング emy.walking
インスタでも情報発信中! Twitter→@emywalking instagram→@emy.kotsubanchoseiwalking facebook→emywalking  LINE

広告
saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る