知らなきゃ損!洗い物を出さずに「卵サンド」を作る裏ワザ

料理・グルメ

www.canva.com

2022.01.30

卵サンドを作るときは、ボウルやフォーク、スプーンなどさまざまなキッチングッズを使うため、洗い物が多いと感じませんか? シンクをみるとがっかりしてしまいますよね……。でもそんな洗い物を出さない作り方があるんです。今回は人気YouTuber便利ライフハックさんに、洗い物出さない卵サンドの作り方を教えていただきました。

広告

教えてくれたのは……便利ライフハックさん

YouTube(【Benri Lifehack】便利ライフハック)やInstagram(@benri_lifehack)で誰でもできる生活の知恵を発信中。

卵サンドを作ると洗い物が多い……

卵サンド出典:www.photo-ac.com

子どもから大人まで好きな方も多い卵サンドですが、家で作ると意外と洗い物が多くなりませんか? 

下ごしらえから調理まで行うと、ボウルや包丁、フォークなど流しに洗い物がたまることも……。

忙しいときは、洗い物を減らして手軽に作りたいですよね。
そんなときに活用したい「卵サンド」の作り方をご紹介します。

洗い物が出ない卵サンドの作り方は

食品用保存袋出典:www.photo-ac.com

洗い物を出さないで作るポイントは、食品用保存袋を使うこと!
その作り方をご紹介します。

○材料
・パン
・ゆで卵……2個
・マヨネーズ
・塩
・コショウ
・食品用保存袋……1枚
・ハサミ

1.カラをむいたゆで卵を食品用保存袋に入れる

ゆで卵を袋に入れる男性出典:www.youtube.com

2.封をしめ、手でゆで卵をつぶす

袋に入れたゆで卵をつぶす男性出典:www.youtube.com

3.封をあけ、袋にお好みの調味料を入れてゆで卵に味付けをする

袋に入れたゆで卵に味付けをする男性出典:www.youtube.com

4.封をしめ、ゆで卵と調味料を手で混ぜあわせる

袋に入れたゆで卵と調味料を混ぜ合わせる男性出典:www.youtube.com

5.味がなじんだら、食品用保存袋の角にすき間を作る

食品用保存袋で調理をする男性出典:www.youtube.com

6.底のすき間部分をハサミで切る

食品用保存袋で調理をする男性出典:www.youtube.com

7.ハサミで切った部分から卵サンドの具をだし、パンにぬる

食品用保存袋で調理をする男性出典:www.youtube.com

8.パンを重ねて、お好みの大きさに切る

食品用保存袋で調理をする男性出典:www.youtube.com

9.皿に盛り付ける

食品用保存袋で調理をする男性出典:www.youtube.com

卵サンドを作るときは、意外と洗い物が多くなりますが、食品用保存袋を使うと、下ごしらえからパンに具を詰めるまで1つの袋で行えます。
洗い物が出ないので、忙しい朝や休日のランチなどにおすすめですよ。
洗い物を増やしたくないときは、ぜひこの方法を使ってみてください。

広告

著者

ayako

ayako

「笑顔になるように」を大切に毎日を過ごしています。 子どもと図書館で一緒に過ごすことが大好きです。 皆さんのお役に立てるように頑張ります。

教えてくれた人

【Benri Lifehack】便利ライフハック

【Benri Lifehack】便利ライフハック

登録者35万人越えの裏ワザ紹介系YouTubeを運営。 祖父母や視聴者の方に教えてもらった生活の知恵を公開中!身近な人が喜んでくれたのが原動力。先人たちが教えてくれた知恵の普及に努め、誰でもできる生活を少しグレードアップさせるアイデアをご紹介します。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告