「結束バンド」の“一度つかったら終わり”“切った先が尖る”を解消する3つの方法

家のこと

www.photo-ac.com

2022.02.05

結束バンドはケーブルを止める以外にもいろいろなことに使えて便利です。でも切ったあとの切り口がするどくなったり、一度使ったら二度と使えず捨てるだけだったりと不便なこともありますよね。今回は人気YouTuber便利ライフハックさんに「知っていると便利な結束バンドの裏ワザ」を教えていただきました。

広告

【困りごと1】結束バンドを切ったあとの切り口がするどくなる

結束バンド出典:www.photo-ac.com

結束バンドは配線をまとめる以外にも、さまざまなことに使えます。
でも、結束をバンドを切ると、その切り口がするどくなりませんか?
切り口がするどいと、手などをひっかけてケガをしてしまうことも考えられます……。

そんなときは、角がでにくく、キレイに切る方法があるんですよ。

結束バンドの切り口の比較出典:www.youtube.com(左)ハサミで切った結束バンドの切り口
(右)裏ワザで結束バンドを切った切り口

使う道具と切り方をいつもと変えるだけなんです。
まずはペンチを用意しましょう。

1.ペンチで結束バンドをはさむ

ニッパーと結束バンド出典:www.youtube.com

2.結束バンドをはさみながら、ペンチをねじる

ニッパーと結束バンド出典:www.youtube.com

3.結束バンドが切れるまで、ペンチをねじる

ニッパーと結束バンド出典:www.youtube.com

ペンチで結束バンドをはさんでねじるだけで、切り口が丸くなります。
ケガ防止のためにも、ただはさみで切るだけでなく、こちらの方法を活用してみてください。

【困りごと2】再利用できない

結束バンドでコードなどをまとめたあと、その結束バンドをハサミなどで切ると、もう再利用できなくなりませんか?
なんとハサミで切る場所をかえるだけで、結束バンドを再利用することができるんです。

1.切る予定の結束バンドは、結束バンドのヘッド部分(赤い丸で囲まれた部分)の下にハサミをあわせる

結束バンドでまとめた縄出典:www.youtube.com

2.結束バンドのヘッド部分の下をハサミでカットする

結束バンドを切る男性出典:www.youtube.com

3.結束バンドのヘッド部分から、穴に通していたバンド部分をはずす

結束バンドからバンド部分をはずす男性出典:www.youtube.com

一度使った結束バンドは、切り方をかえるだけでヘッド部分がついたままになるので、再利用できます。

結束バンド出典:www.youtube.com

切った結束バンドは、バンド部分が短くなっています。
再利用する際は、結束バンドの長さなどに気をつけてご使用ください。

【困りごと3】ヘッド部分にバンドをいれるとロックされる

便利な結束バンドですが、ヘッド部分にバンド部分をいれると、ロックされたようになり外れません。

結束バンド出典:www.youtube.com

実はあるモノを使うと、カンタンにロックされた状態を解除できます。
使うモノはピンセットです。自宅にあるモノでできるので、ぜひ活用してみてください。

1.バンド部分をおさえ、作業しやすいようにする

結束バンド出典:www.youtube.com

このとき、少しすき間を作るようにおさえます。

2.1でできたすき間にピンセットをいれる

ピンセットと結束バンド出典:www.youtube.com

4.ピンセットを穴に押し込んだまま、バンド部分を引き抜く。そうするとバンドが抜けます。

ピンセットと結束バンド出典:www.youtube.com

5.ピンセットをはずす

ピンセットと結束バンド出典:www.youtube.com

ピンセットをつかうと、穴に入っていたバンド部分をはずすことができます。

結束バンド出典:www.youtube.com

結束バンドを使っていて切り口がするどい、再利用できないなど困りごとがでたときは、ぜひこの裏ワザを試してみてはいかがでしょうか。

教えてくれたのは……便利ライフハックさん

YouTube(【Benri Lifehack】便利ライフハック)やInstagram(@benri_lifehack)で誰でもできる生活の知恵を発信中。

広告

著者

ayako

ayako

「笑顔になるように」を大切に毎日を過ごしています。 子どもと図書館で一緒に過ごすことが大好きです。 皆さんのお役に立てるように頑張ります。

教えてくれた人

【Benri Lifehack】便利ライフハック

【Benri Lifehack】便利ライフハック

登録者35万人越えの裏ワザ紹介系YouTubeを運営。 祖父母や視聴者の方に教えてもらった生活の知恵を公開中!身近な人が喜んでくれたのが原動力。先人たちが教えてくれた知恵の普及に努め、誰でもできる生活を少しグレードアップさせるアイデアをご紹介します。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る