「輪ゴム」を使えば専用グッズを買う必要なし!料理中のイライラを解消する「輪ゴム」活用法

家のこと

pixabay.com

2022.07.23

スーパーでお弁当やお惣菜を買うとついてくる輪ゴム。実は、料理中に感じるイライラを解消することができるんです。今回は人気YouTuber便利ライフハックさんに、輪ゴムの意外な活用術を教えていただきます。輪ゴムを捨てる前に、活用してみませんか?

広告

教えてくれたのは……便利ライフハックさん

YouTube(【Benri Lifehack】便利ライフハック)やInstagram(@benri_lifehack)で誰でもできる生活の知恵を発信中。

輪ゴムで固いびんのフタが開く!

輪ゴム出典:www.photo-ac.com

料理をしていると、びんのフタが固くて開かないという経験はありませんか?
そんなときは、輪ゴムの出番です。固くて開かないびんのフタを開けることに使えるんですよ。
使うのは輪ゴムだけなので、新しいグッズは買う必要はありません。

「輪ゴムを使って固いフタを開ける」方法

1.輪ゴムを2本準備します。

輪ゴムを持つ男性出典:www.youtube.com

2.輪ゴムを1本、びんのフタに巻き付けます。

瓶のフタに輪ゴムを巻きつける男性出典:www.youtube.com

3.先ほど巻いた輪ゴムに重ならないように、残りの輪ゴムもびんのフタに巻き付けます。

瓶のフタに輪ゴムを巻きつける男性出典:www.youtube.com

4.びんのフタに巻き付けた輪ゴムの部分を手で握り、開けます。

瓶のフタに輪ゴムを巻きつける男性出典:www.youtube.com

開けにくい固いびんのフタも、輪ゴムを巻きつけると開けやすくなります。

瓶のフタに輪ゴムを巻きつける男性出典:www.youtube.com

輪ゴムを使うことで固いびんのフタが開けられました。
フタが開かないときのために市販のグッズもありますが、家にあるもので解決できるなら節約にもなりうれしいですね。
輪ゴムを使って、料理中のイライラを解消しましょう。

※動画内で紹介した裏ワザなどの効果には個人差がございます。お試しになる状況等によっては同様にいかない場合もございますのでご了承ください。

広告

著者

ayako

ayako

「笑顔になるように」を大切に毎日を過ごしています。 子どもと図書館で一緒に過ごすことが大好きです。 皆さんのお役に立てるように頑張ります。

教えてくれた人

【Benri Lifehack】便利ライフハック

【Benri Lifehack】便利ライフハック

登録者35万人越えの裏ワザ紹介系YouTubeを運営。 祖父母や視聴者の方に教えてもらった生活の知恵を公開中!身近な人が喜んでくれたのが原動力。先人たちが教えてくれた知恵の普及に努め、誰でもできる生活を少しグレードアップさせるアイデアをご紹介します。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る