もう茹でない。オクラにたっぷりの長ネギと調味料を入れてレンチンするだけ「 ネギ塩オクラ」レシピ

料理・グルメ

2022.09.17

ねばねば食材のオクラ。栄養も豊富なので、普段の食事に取り入れたい食材ですが、いつも同じメニューになってしまい、飽きてしまったということも……。そんな人必見のアレンジレシピをご紹介します。

広告

オクラで食を味わう!ネギ塩オクラソース

材料

  • オクラ         10本
  • 長ネギ         2分の1本
  • 鶏ガラスープ      小さじ1
  • おろししょうが(チューブ)  1cm
  • おろしニンニク(チューブ)  1cm
  • 塩麹          小さじ1
  • ごま油         小さじ1

作り方

1. オクラに塩(分量外)をふり、板ずりして汚れや産毛を取り除き、綺麗に洗います。

2. オクラは3mm幅の輪切りにします。

3. 長ネギは小口切りにします。

4. 耐熱容器に、すべての材料をいれてよく混ぜます。

5. ラップをふんわりかけて、電子レンジ(600W)で1分半加熱します。

6. できあがり。肉や魚などを焼いてかけたり、豆腐にかけたりと、さまざまな食材のソースとして使うことができます。
オクラオクラオクラオクラオクラオクラ

粘りがおいしい万能ソース

オクラ独特の粘りが食材と絡み合い、旨味が口の中で広がる万能ソースです。



豆腐にかけたり、シンプルに焼いた厚揚げや鶏肉にかけたりと、使い勝手は何通りもあります。
いろんな料理に合う万能ソース。ぜひ作ってみてください。オクラオクラオクラ

広告

著者

悠美

悠美

基本ズボラ、面倒くさがり屋の3児の母。いしかわ観光特使&輪島観光サポーターに就任。2010&2012年楽天トラベルマイスター受賞のWEB担当!ロンドンブーツ田村淳の大人の小学校1期生。 発酵食エキスパート1級。妊娠~出産で料理は安く美味しく体に良い食事がしたいので、田舎の珍しい野菜や魚なども使いつつ、手抜きはしつつも美味しい料理を家族に食べてもらいたいと考えて燃える日々。また節約大好きで日々家族の為に調査研究中

この記事をシェアする

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る