いつか使うかも…と貰った試供品がいっぱい!覚えてほしい。家にモノが増えなくなる“3つの考え方”

家のこと

stock.adobe.com
 いつか使うかも…と貰った試供品がいっぱい!覚えてほしい。家にモノが増えなくなる“3つの考え方”

2022.09.28

整理収納アドバイザーのkazukoです。片付けられずに悩んでいる方の、片付けられない要因の多くが、「家にモノが多すぎる」ということ。確かにモノは多いほど、片付けは複雑になります。とはいえ、ミニマリストのような暮らしは、ハードルが高い……と感じる方もいらっしゃると思います。そんな方は、まず今以上にモノを増やさないようにすることから、はじめてみませんか? 意識するだけでも暮らしは変わってきます! 是非参考にされてください。

広告

なぜモノは増えるのか?

片づけ出典:www.photo-ac.com

気付いたら、リビングやキッチンに、床置きされているモノがいっぱいに……。いつの間にかモノが増えている……。モノが増え続ける以上、片付けはなかなか進みません。なぜモノは増えるのでしょうか。増えているモノをピックアップしてみましょう。

・買ったモノ
・ネットショッピングで買ったモノ
・頂き物
・郵便物
・試供品やオマケ

買ったモノは、自分の意志で必要と思い、購入していますが、買った商品の外箱やタグなども、一気に増えてしまいます。それらを放置したままだと、あっという間に部屋は散らかります。ネットショッピングで買ったモノであれば、かさばる段ボールがどんどん増えてしまいます。
また頂き物や郵便物のように、自分の意思とは関係なく、モノが増えているケース。これらも、いつの間にか増えて、部屋のごちゃつきを増加させています。

モノが家に入ってきたときにすぐ手をつける

片づけ出典:www.photo-ac.com

モノが家に入ってきたときに、すぐに手をつけるのが、一番ラクな方法です。例えば、郵便物やチラシなど、すぐに判断が付きやすく、手に取った瞬間いらないと、判断の付くモノは、すぐに処分しましょう。結局はその都度、判断していくことが一番の近道です。ため込んでしまうと、面倒くさくなり、取りかかるのにエネルギーが必要になります。

「一時置きボックス」で判断を一旦先送りに

片づけ

他に優先すべきことがある場合、一時置きボックスに入れて、いったん判断を先送りにするのも一つの方法です。
我が家では、郵便物が届いたら、サッと目を通して明らかに必要のないものは、その場で処分して、あとでじっくりと目を通すものはワイヤーかごに収納しています。中身が目に付きやすい、ワイヤーかごを採用することで、存在を忘れてしまわないように。できるだけその日のうちに手を付けるようにしています。またここで注意したいのは、一時置きボックスは1つと決めること! このルールは守るようにしましょう。

そもそもモノを家に入れない

片づけ出典:unsplash.com

そもそもモノを家に入れないようにすることができれば、モノを管理する手間もスペースも必要なくなります。
買い物をするときは、本当に必要か? 自分自身に問いかけて、よく吟味して買うように意識するだけで、家に入ってくるモノを減らすことができます。
ネットショッピングの買い物も同じこと。買い物かごにいったん入れて、本当に必要だと感じたモノだけ、購入するようにしましょう。

片づけ出典:unsplash.com

試供品やオマケなども、「お得だしもらっておこう、断るのも申し訳ないし」と頂いていませんか? 本当に試してみたいな、使いたいなと思うモノだけ、頂くようにしましょう。断る勇気を持つことも大切です。

郵便物

郵便物に入ってくるチラシや案内は、自分が関心を持っていない情報がたくさんではないですか? 今やネットで、必要な情報は自分で調べることができる時代です。
我が家ではチラシお断りステッカーを、郵便受けに貼って、必要のないチラシやDMが、家に入ってこないようにしています。いるいらないの判断の手間を省くことができるので、時短にもつながり、モノも増えないのでオススメの方法です。

今以上にモノを増やさないようにするために、今できるコトをご紹介しました。すぐに実践して頂けることばかりです。是非、チャレンジしてみてください。

広告

著者

Kazuko

Kazuko

片付けで暮らしをラクにシンプルに おウチを整えて豊かな暮らし 鹿児島で整理収納アドバイザーとして活動中   中学1年、小学5年の男の子、小学2年の女の子のママ  お片付けサポート 487時間 お片付けレッスン 65名様

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告