“上手にさぼる”のが続けるコツだった。食費の節約に疲れたときにするべき「4つのこと」

働く・学ぶ

stock.adobe.com
 “上手にさぼる”のが続けるコツだった。食費の節約に疲れたときにするべき「4つのこと」

2022.10.13

食費の節約は頑張りたいものですが、時には「今日は食費の節約をするのも疲れちゃったな……」という日もありますよね。今回はそんな時にやりたい「食費の節約疲れ解消方法」を紹介します。食費の節約に疲れを感じた時に、試してみると効果的ですよ。

広告

食費の節約につかれた時にやりたいこと

食費の節約に疲れた女性出典:www.photo-ac.com

「食費の節約を頑張りたい」と思ってはいても、食事は毎日のことだから、毎日頑張り続けるのも大変ですよね。そんな「食費の節約を頑張り続けるのに疲れた」という日は、「疲れを感じずにできることをやってみる日を作る」というのはいかがですか?

ストレスをためすぎずに食費の節約を頑張るために、食費の節約を上手におさぼりするためのヒントを確認していきましょう。

1)思い切って今日だけ「何でもあり」の日をつくる

1出典:stock.adobe.com

食費の節約に疲れてしまった時は、思い切って「何でもあり」の日を作ってみるというのも、ストレス解消になりますよ。

例えば、今日だけは「ご褒美夕食」として、ステーキ、お刺身、うなぎなど、少しいつもより高価な食材を購入して、家族で舌鼓を打つというのはいかがでしょうか。

たとえ少し高価でも、外食するよりは安く済ませられているはずですから、外食したと思って普段の食事を少し高価にするぐらいなら、たまにの息抜きにもってこいの方法です。

いつもより高価な食材を購入することにどうしても抵抗があるなら、ふるさと納税などを利用して高価な食材を準備しても良いですね。

もちろん、少し高価な食事も、頻度が多くなりすぎては、いつもの食事になってしまいます。あまり回数を増やしすぎない程度に、時々取り入れるのがコツですよ。

たまには値段を気にしすぎずにおいしいものをいただくことで、また食費の節約を頑張ろうという意欲にもつながっていくはずです。

2)明日の食事を「手抜き」にする

2出典:stock.adobe.com

食費の節約に疲れてしまったら、たまには明日の食事を「手抜き」で済ませてみてはいかがでしょうか。

カレーやシチュー、豚汁など、一度にたくさん作れるものを作り置きにして、明日はおかずのみ少しアレンジして、残りは昨日と同じメニューで済ませると、食費の節約に疲れた日でも、楽に食費の節約ができます。

いつも食事の支度を頑張っている上に、節約まで頑張っているのですから、たまには手抜き料理の日があっても問題にならないというのが私の考えです。しかしご家庭によっては、昨日と同じメニューを出すのは気が引ける、家族に不評でできないという人もいるでしょう。

そのような人は無理をして手抜きをする必要はありません。そのような時は、ぜひ別のことで節約疲れを解消する方法を考えてみてくださいね。

3)1日だけ節約レシピをまねてみる

3出典:stock.adobe.com

食費の節約をしていて、大変なのことのひとつは、献立を考えることではないでしょうか。

食費の節約に疲れてしまった日は、あまり頑張りすぎずに、もともと本やウェブサイトなどで公開されている「食費節約レシピ」をそっくりそのまま真似してみるというのも、献立を考える手間を省いてくれる上に、自動的に食費の節約もできる手軽な方法です。

毎日真似をするというのも「好みの味付けでない」「ボリュームが少なすぎる」などの個別の問題につながりやすくなるので、いくつかお気に入りの本やウェブサイトをみつけておいて、お気に入りの節約レシピだけをリストアップしておくと簡単ですよ。

献立を毎日考えるだけでも大変なことですから、たまには考える作業で楽することができるようにしておくと、食費の節約も長続きしやすくなります。

4)ポイントで「ただ買い」をする

4出典:stock.adobe.com

食費の節約に疲れた日は、今日の買い物を今まで貯めてきたポイントで済ませるというのも一つの手。食費の節約のことを考えすぎずにすむので、ストレス解消になりますよ。

還元率が1%でも、月20万円ほどの利用があれば、月に2,000円はポイントが確実に貯まります。還元率の高い決済やキャンペーンなどを利用し、水道光熱費や生命保険などもクレジットカードで支払っているという人なら、さらに数千円前後のポイントはポイ活初心者でも簡単に貯めることができるはずです。

「ストレス解消にポイントを使ってしまうのはもったいない」と思うこともあるかもしれませんが、ストレスのたまりすぎで普段の食費が倍増してしまうよりは、ポイントを使ってもストレスをためない方が効果的です。

ポイントがある程度貯まってきたら、「普段は我慢しているお菓子やスイーツなどをポイントで購入する」など、ポイントをご褒美として使うというのも楽しいですよ。

たまにのお楽しみをポイントで用意することも、食費の節約によるストレスを軽減してくれる一つの方法ですから、たまには取り入れてみてくださいね。

食費の節約は頑張りすぎない

5出典:stock.adobe.com

食費の節約は、ストレスがたまりやすいものです。頑張れば頑張るほどつらくなってしまう食費の節約ではなく、頑張れば頑張るほど楽しくなるような食費の節約を心がけると長続きしますよ。

食費の節約に疲れた日に無理をしないことで、ストレスをためすぎずに、食費の節約を続けていけるようにしていきましょう。

広告

著者

あき

あき

東京都在住。夫、子供3人の5人家族。家計簿&家計管理アドバイザー。 節約主婦として日本テレビ「ヒルナンデス」、NHK「人生レシピ」フジテレビ「バイキング」などに出演。著書に「あきの新ズボラ家計簿(秀和システム)」他。 もともとは超がつくほどの現金主義だが、最近はほぼ全額キャッシュレス決済。ポイ活や家計簿アプリにも詳しい。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告