「40代以降はお金がかかる…!」定年後にお金に困らないために40代からやっておきたい「4つのお金の準備」

働く・学ぶ

stock.adobe.com

2021.08.05

年を重ねるごとに必要性が増すお金の存在。なかでも40代のうちから準備しておきたいお金のポイントとは? 「将来お金に困らない生活」をするために、40代からやっておきたいお金の準備について家計のプロが解説します。

広告

もくじ

40代以降はお金がかかるイベントが目白押し
40代以降にかかるお金を整理しよう
「住宅の修繕費」
「両親の介護や医療の費用」
「老後の準備資金」
「教育費」
老後までの資金計画の分岐点になりやすい40代

40代以降はお金がかかるイベントが目白押し

40代の貯金出典:www.photo-ac.com

若い頃よりも、何かとお金が必要になり始めるのが40代。50代になるとさらに必要になるお金の額も本格化。やがて老後を迎えると、支出は現役時代より減る人が多くなりますが、収入や健康面で不安が出ることも。

長い目で見たときに、50代以降老後の生活までを大きく左右するのが40代の過ごし方です。

40代からお金の準備をしっかりしている人の多くは50代以降の生活の不安が少ないものですが、反対に、40代を無計画に過ごしてしまう人の多くは、老後までお金の問題を引きずっています。

40代以降の生活をより安心して迎えるために、40代でやっておきたい「お金の準備」とは何なのでしょうか。

40代以降にかかるお金を整理しよう

40代の貯金出典:www.photo-ac.com

40代以降、一般的に主に必要になるお金は「住宅の修繕費」と「両親の介護や医療の費用」と「老後の準備資金」です。その他、お子さんがいるのであれば「教育費」も一般的に40代から50代前後に最も重くなります。

「住居の修繕費」「両親の介護費用」「老後の準備資金」「教育費」の大きく分けて4つのポイント別にそれぞれ解説していきます。

「住宅の修繕費」

住宅出典:stock.adobe.com

40代以降、必要になりやすいのが住宅の修繕費です。若いころに新築や中古で購入したマンションや一軒家も、老後を迎える前にはほころびがでやすいものです。

さまざまな個所の修繕が必要になることが想定されるため、まとまった金額になることも多く、住宅ローンを払い終えていないうちからリフォームローンを組むという人も多く見られます。

ローンが重なることで生活が苦しくなる人も多く見られますので、住宅の修繕費についてはある程度あらかじめ貯蓄をしておくと安心です。

修繕費にいくらくらいかかるかというのは、調べることである程度予想できます。以前の記事「一軒家の修繕費はいくらかかるの?」なども参考にしてみてくださいね。

「両親の介護や医療の費用」

介護出典:stock.adobe.com

自分の老後についてしっかり準備をしているご両親であれば安心ですが、何の準備もしていない場合は、40代前後から両親の介護や医療の費用などが必要になることがあります。

介護や医療の費用だけでなく、年金が少ないなどの理由から、生活費の仕送りが必要になることもあります。
両親の認知の問題から、両親に代わってさまざまな手続きやお金の準備を行う必要がある場合もあります。

まだまだ元気だからと安心しすぎていると、急にまとまった資金が必要になることも多いものです。

「将来的に両親の面倒を見なくてはならないかも」と感じるなら、40代から少しずつ資金の準備を始めておくと安心です。

広告

著者

あき

あき

東京都在住。夫、子供3人の5人家族。家計簿&家計管理アドバイザー。 節約主婦として日本テレビ「ヒルナンデス」、NHK「人生レシピ」フジテレビ「バイキング」などに出演。著書に「あきの新ズボラ家計簿(秀和システム)」他。 もともとは超がつくほどの現金主義だが、最近はほぼ全額キャッシュレス決済。ポイ活や家計簿アプリにも詳しい。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る