目からウロコ!紙袋が付いてない割り箸で「箸置き」をつくる方法

家のこと

stock.adobe.com
 目からウロコ!紙袋が付いてない割り箸で「箸置き」をつくる方法

2022.12.28

お弁当を食べるときには、割り箸を使うことが多いですよね。その割り箸は、置き場所に困ってしまうことはないでしょうか? 直にテーブルに置くのも衛生的に心配になるけれど、箸置きがない……。そんなときに便利な方法を見つけたので実際に試してみました。

広告

割り箸の箸置きがほしい……

お弁当を食べる際には割り箸を使うと思いますが、筆者はその置き場所に困ってしまうことがよくありました。置き場所がないと、お弁当に箸を渡し置く“渡し箸”になってしまい、あまり行儀がよくないのでやりたくないと思っていたのです。そんなときに、簡単に作れる箸置きの方法をSNSで見つけたので実際に試してみました。

手軽に作れる箸置きの作り方

今回の方法は、割り箸の種類によって箸置きを作れるものが限られています。
この方法を試すことができる割り箸は、丸い形で箸同士がくっついておらず、箸の上部にぐるりと線が入っているタイプの割り箸です。もしその割り箸があるときには、ぜひ試してみてくださいね。
割りばし

方法

1. ビニール袋から割り箸を取りだします。
割りばし
2. 箸の上部に線が入っているところでポキっと折ります。
割りばし
割りばし
3. 折った部分を2つ並べて置けば、箸置きとして使うことができますよ。
割りばし
割りばし

手軽に作れてそのまま捨てることもできる

割り箸の一部を使って箸置きを作っているので、使い終わった後はそのままゴミ箱に割り箸と一緒に捨てることもできます。折った部分は2センチほどの長さなので、箸が少々短くはなりますが、使いづらいということもありませんでした。

折るだけで手軽に作れる箸置きをご紹介しました。もしお弁当を食べるときに箸置きがなくて困ってしまった場合は、この方法を試してみてくださいね。

広告

著者

悠美

悠美

基本ズボラ、面倒くさがり屋の3児の母。いしかわ観光特使&輪島観光サポーターに就任。2010&2012年楽天トラベルマイスター受賞のWEB担当!ロンドンブーツ田村淳の大人の小学校1期生。 発酵食エキスパート1級。妊娠~出産で料理は安く美味しく体に良い食事がしたいので、田舎の珍しい野菜や魚なども使いつつ、手抜きはしつつも美味しい料理を家族に食べてもらいたいと考えて燃える日々。また節約大好きで日々家族の為に調査研究中

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る