いつも「黒」を選びがちな人へ。オシャレ度が上がる“黒好きさんイチオシの色”とは

心と体

www.instagram.com

2023.01.23

明るい色はなかなか挑戦できないから、いつも安定の黒ばかり選んでしまう……。という方に朗報です! グレーは黒の強さを抑えて柔らかさをプラスしてくれて、洗練感も宿してくれる優れものなんです。今回は、そんなグレーを使ったおしゃれコーデをピックアップしました。

広告

白×グレーはパンツスタイルでもレディライクに

サンプルイメージ出典:www.instagram.comPhoto/Instagram@sa6___rah22/

トップスとパンツといったシンプルな組み合わせでも、洗練された印象になるのがグレーの魅力です。

グレーのタートルネックはおじさん見えしない?と心配な方は、ボトムに黒ではなく、明るい白を合わせるだけで華やかに大変身します。白×グレーの組み合わせは、適度に力の抜けたスタイリングになりとても万能で、写真はグレーのトップスに白パンツですが、逆の色合わせでも◎です。

グレーの地味見えを回避して女性らしさを出したいなら、白をチョイスすれば間違いなしです!

グレー×デニムはこなれたカジュアルスタイル

サンプルイメージ出典:www.instagram.comPhoto/Instagram@sa6___rah22/

グレーといってもさまざまなカラーがありますが、適度な重たさのあるチャコールグレーには、ライトカラーデニムが好相性です。

ジャケット×デニムのコーデも、ジャケットが黒だと決まりすぎてしまうところが、グレーにするだけでラフでこなれた大人カジュアルの完成です。気負わないスタイルも、どこか品が漂うのはグレーのなせる技です。

ジャケットのインナーは写真のようにパープルなどの色物でも良いですし、色物が苦手な方は白・黒などの定番カラーでも合いますよ。

広告

グレーのワントーンコーデはトレンド感抜群

サンプルイメージ出典:www.instagram.comPhoto/Instagram@sa6___rah22/

今までご紹介した1アイテムをグレーにするのも良いですが、よりグレーの存在感を主張してトレンド感や洒落感をUPさせるには、全身をワントーンでまとめるのがイチオシです。

グレーにはいろいろな色味がありますが、ほとんど濃淡の違いなので、トップスとボトムにさらにベストまでもグレーにしてもまとまりがあるワントーンコーデに仕上がります。

もっとおしゃれ上級者感を出すには、足元をスニーカーにして、抜け感を作るとGOODです。

***

いかがでしたか? 黒ほど色が締まりすぎていない分、やさしい印象がつくれます。
ぜひ大人女性の皆さん、グレーを使いこなしてみてくださいね。

【写真協力】
Instagram:@sa6___rah22

広告

著者

Eri Fujiwara

Eri Fujiwara

レディースアパレルブランドでの販売・PR経験を経て、現在はフリーランスのWebライター/PRとして活動中。 40代・161cmのリアルな視点から、ファッションの楽しさを発信しています。最近はインスタグラムでコーデ投稿もスタート!同世代の方に響く“等身大のおしゃれ”をお届けします。 ぜひ、Instagramも覗いてみてくださいね。

この記事をシェアする

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る