基本材料3つ!チョコスティッククッキーの作り方
材料(約10本分)

<基本材料>
・めちゃラククッキーミックス……1袋
・牛乳又は水……大さじ1
・お好きなチョコレート……板チョコ1枚分程(50gくらい)

<デコレーション>
マシュマロ、アラザン、カラーシュガースプレーなどお好きなものをデコレーションしてOK。
作り方
<生地>
1.めちゃラククッキーの袋に牛乳又は水を入れ、袋の上部分を手で持ち、30秒程よく振ります。

2.粉っぽさがなくなり、ひとまとまりになるまで2~3分袋の上から揉み込みます。粉が底の方にたまらないように全体をしっかり揉み込みます。まとまらない場合は水を数滴足します。


3.袋の底部分の丸みがあるところの生地を上に押し上げてから、袋の下と上の部分を折り曲げ、テープで止めます。


4.同じ厚みになるように綿棒などで伸ばしたら、冷凍庫で約10分程休ませて生地を切りやすくします。

5.袋の底部分と端の部分をはさみで切り、袋を開けます。

6.オーブンを170℃に予熱します。生地を10等分に切ります。

7.クッキングシートを敷いた天板に均等に並べ、約12~15分焼きます。オーブントースターで焼く場合は、アルミホイルを敷いた天板に並べ、上からアルミホイルをかけ1000Wで約10分焼きます。
10分後ホイルを外し、お好みの焼き色になるまで焼きます。

8.焼き上がったら天板から外し、冷まします。

<デコレーション>
1.マグカップなどの縦長の耐熱容器にチョコレートを割り入れ、600Wの電子レンジで約1分温め、チョコレートを溶かします。500Wの場合は、1分10秒程温めます。
チョコレートの固まりが残っている場合は、混ぜてから20秒ずつ温めて溶かします。

2.クッキーにチョコレートをつけます。容器を少し傾ててチョコレートをつけるとつけやすいです。細かいところはスプーンでつけ、余分なチョコレートを取り、クッキングシートの上にのせます。


3.チョコが固まる前に、お好きなデコレーションをして、冷蔵庫でチョコレートが固まるまで冷やして完成です。

ザクっとしたかための食感のクッキーに、チョコレートがよく合います。
チョコレートもブラックチョコだけでなく、ストロベリーやホワイトチョコに変更してもOK。
今回はマシュマロなどをトッピングしましたが、たべっこ動物やマーブルチョコなどのお菓子をデコレーションしてもかわいいですよ。
また、今回牛乳を使用しましたが、水にすればすべてダイソーだけで購入したもので作ることも可能です!
簡単にかわいく、そして手を汚さず作れるので、是非お子さまとバレンタインデーに作ってみてくださいね。
