キッチンの「ステンレス製の作業台」の“くすみ・こびりつき汚れ”が無くなる!かんたん掃除術

家のこと

2023.03.10

食材を切ったり、調味料を合わせたり、出来上がった料理を盛り付けたりする時に使う「キッチンの作業台」。毎日使うところなので、いつの間にかくすんでいたり頑固な汚れがついていたりしますよね。口に入るものを扱う場所だからこそいつも清潔でキレイにしておきたい場所。今回はキッチンのステンレス製の作業台のお手入れ法についてご紹介。これでいつもキレイな作業台が続き、気持ちよく料理ができますよ。

広告

もくじ

くすみやこびりつき汚れの気になるキッチンのステンレス製の作業台
普段のお手入れ
汚れが気になった時のお手入れ
頑固な汚れがある時のお手入れ
作業台のお手入れの基本まとめ

くすみやこびりつき汚れの気になるキッチンのステンレス製の作業台

調理

お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)のaidogです。

食材を切ったり、調味料を合わせたり、出来上がった料理を盛り付けたりするときに使う「キッチンの作業台」。結構汚れがつきやすい場所ですよね。口に入る食材を扱う場所だからこそ清潔にしておきたいところ。そこで今回は「かんたんにできるステンレス製の作業台のお手入れ法」についてご紹介。「普段のお手入れ」と「汚れが気になった時」、それぞれの掃除法をお伝えします。

普段のお手入れ

水拭きをする

こぼれた調味料や、食材カスが残らないよう「水拭き」をします。最後に「乾拭き」をして仕上げることで水あとが残りにくくなります。

汚れが気になった時のお手入れ

食器洗剤でこする

使用するものは台所用の食器洗剤です。スポンジに適量つけ、軽い力でくるくるこすります。

水拭きをする

その後、洗剤が残らないようしっかり水拭きをして、作業台に水分を残さないよう乾拭きで仕上げます。

頑固な汚れがある時のお手入れ

クリームクレンザーを使う

「キッチン用クリームクレンザー」を使います。クリームクレンザーは研磨剤を含んだクリーム状の洗剤。粒子が細かいので傷をつけにくく、やさしく表面をこすることができます。

重曹の粉をふりかけてこする

クリームクレンザー以外に「重曹」を使ってお手入れする方法もあります。汚れの気になる部分に重曹の粉をふりかけてこするだけです。「重曹」は人体に無害な物質のため、口に入るものを扱うキッチンでも安心して使えます。

作業台のお手入れの基本まとめ

作業台

食材を扱う作業台は常に清潔にしておきたいところ。普段のお手入れは「水拭き」を、しつこい汚れがあれば「洗剤」を使うようにしましょう。ステンレスは水あとが残りやすい性質があるため表面に水のあとが残らないよう仕上げに「乾拭き」をします。

また、ステンレス製の作業台は表面に傷が付きやすい性質があるためゴシゴシと磨きすぎないようにする必要があります。あまり力を入れすぎず、くるくると軽い力で磨くように扱いましょう。

広告

著者

aidog

aidog

5人家族40代主婦。youtuberとして活動中。YouTubeチャンネル『暮らしを整える わたしの習慣 / aidog channel』『暮らしを整える お掃除vlog』にて、簡単に取り組める掃除・片付け・まとめ買い・料理など家事全般について発信。ウタマロクリーナーやオキシクリーンを活用した掃除術が得意。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告