「トイレ」のニオイの原因。目には見えない“尿のハネ汚れ”をごっそり落とすかんたん掃除術

家のこと

stock.adobe.com
 「トイレ」のニオイの原因。目には見えない“尿のハネ汚れ”をごっそり落とすかんたん掃除術

2023.03.30

毎日のように使う場所だからこそ、清潔に保ちたいトイレ。掃除をしているのにニオイが気になるときは、トイレがどう汚れているかを知っておくときれいな状態にできます。今回はお掃除職人きよきよさんに、「正しいトイレのお掃除の方法」を教えていただきました。

広告

もくじ

教えてくれたのは……お掃除職人きよきよさん
トイレの汚れる場所、知っていますか?
トイレはどのように汚れているのか?
普段のトイレ掃除方法
1.トイレ全体をシートで拭く
2.汚れにあった洗剤を選ぶ
洗剤の使い分け:毎日掃除をする場合
洗剤の使い分け:1週間に1度または2週間に1度トイレ掃除をする場合
洗剤の使い分け:黒い汚れがある場合の掃除方法
トイレの壁
汚れによって洗剤を使い分ける
トイレのニオイは重点的に掃除をして解消できる!

教えてくれたのは……お掃除職人きよきよさん

いかに労力を少なくラクに掃除ができるかをコンセプトにした掃除術をYouTube(お掃除職人きよきよ)で発信中。

トイレの汚れる場所、知っていますか?

今回は、普段の正しいトイレ掃除の方法をご紹介します。トイレがどうやって汚れていくのかを知っておくと、トイレ掃除のやり方がよくわかると思います。

トイレはどのように汚れているのか?

そこで今回はトイレがどうやって汚れていくのかを実験しました。トイレを座ってする場合はどうトイレが汚れていくのかを見ていきたいと思います。今回は汚れがわかりやすいように薄めた墨汁を使います。

墨汁を使ってトイレの汚れを説明している男性出典:www.youtube.com

一見汚れていないように見えますが近くでよく見ると、

汚れたトイレ出典:www.youtube.com

向かって手前から側面にかけて、縁が汚れています。

次は立って使用すると、どうやって汚れていくのか見てみましょう。

汚れたトイレ出典:www.youtube.com

便器の中には、まんべんなくハネています。縁や便座のブラスチックの部分など全体的にハネています。また壁紙を見てください。壁紙にも結構上までハネていて、床にも飛び散っています。

普段のトイレ掃除方法

1.トイレ全体をシートで拭く

トイレ掃除をする男性出典:www.youtube.com

流せるトイレクリーナーなどを使って、トイレの周りを全体的に拭いていきます。今回はダイソーの「除菌流せるトイレクリーナー」を使います。

これはトイレの周りをお掃除できるシートで、掃除をしたあとにトイレに流せるのが便利なところです。

2.汚れにあった洗剤を選ぶ

トイレを掃除していきます。みなさんは、トイレ掃除にどんな洗剤を使われますか? 

【黄ばみ・尿石に効く洗剤】

サンポールを持つ男性出典:www.youtube.com

一般的なのはサンポール。酸性洗剤です。これは非常に強いモノで、市販で買える1番強い洗剤です。
トイレの縁にハネて放置をしておくと、黄ばんできてニオイが発生します。そうなるとこすっただけでは落ちません。この洗剤はカルシウム分、水垢とかを溶かしてくれますので、黄ばみ・尿石がすっきりするというモノです。


【黒い汚れ(カビ)に効く洗剤】

ドメストを持つ男性出典:www.youtube.com

もうひとつ洗剤として思いつくのは、ドメスト。これは塩素系洗剤です。黒いのはカビです。トイレを使っていて全体的にちょっと黒っぽいのはカビなんです。
よく「サボったリング」と聞きますが、水と便器の縁が黒くなるのもカビなんです。このようなときには、ドメストなどの塩素系を使います。

【注意事項】
気をつけないといけないのは、酸性洗剤と塩素系洗剤を一緒に使うと危険です混ぜてはいけないため、1回の掃除で同時に使わないでください。


【軽い汚れに効く洗剤】

中性洗剤を持つ男性出典:www.youtube.com

もうひとつあるのは、中性洗剤ですね。界面活性剤などが主に入っています。

洗剤の使い分け:毎日掃除をする場合

皆さんはトイレは、どのくらい掃除していますか。毎日掃除する方は、中性系の洗剤でいいと思います。

中性洗剤でトイレ掃除をする男性出典:www.youtube.com

掃除方法
・便器の中に中性洗剤を吹きかけて、流す。

洗剤の使い分け:1週間に1度または2週間に1度トイレ掃除をする場合

尿石が固まり始めていますから中性系の洗剤ではなかなか汚れが落とせません。酸性の洗剤を使います。代表的なのはサンポール。便器から匂うというときは、酸性の洗剤を使いましょう

気をつけないといけないのは、便器の縁。縁に返しがあるので、ここの奥に尿石がたまっていると汚れやニオイの原因になってきます。全部トイレ掃除してニオイがするときは、この縁の汚れが原因です。

塩素系の洗剤で掃除をする男性出典:www.youtube.com

黄ばみ攻略方法

1.サンポールひっくり返してトイレの縁の奥を狙って、洗剤をまいていく
2.しばらく放置する
3.縁を掃除する専用のブラシで縁の奥をこする
4.便座のプラスチックの部分もブラシで汚れを落とす

サンポールをまいてからしばらく放置をすると、カルシウム分がじわじわと溶けていきます。
ニオイがでているということは、黄ばみや汚れがあるのでこする必要があります。

洗剤の使い分け:黒い汚れがある場合の掃除方法

塩素系洗剤の使い方なんですが、全体的に黒い場合は、全体に塗布します。黒い汚れが頑固でない場合は、泡タイプの洗剤が便利だと思います。

泡タイプは5分くらいで流れてしまうので、30分くらいつけて置きたいときはとろみがあるタイプの洗剤がいいと思います。

トイレ出典:www.youtube.com

汚れやすい場所は水の出口で、黒ずみができる場所です。黒いリングができているときは、そこをめがけて洗剤をまきます。

ここは乾いたとしてもそこだけ水が残り続けることが多いので、カビが生えることが多いです。

トイレの壁

尿で汚れた壁出典:www.youtube.com

便器横の壁には飛び散ります。今回は薄めた墨汁がついていますが、普段は透明で見えないため、ここからニオイが出るんです。ここはトイレシートやウェットシートで拭いていただいて結構です。

汚れによって洗剤を使い分ける

毎日お掃除することをおすすめしていますが、でも一週間に1回しかお掃除できないという方は、強い洗剤でないと汚れが落ちなくなってきます。洗剤を購入するときは、酸性系か塩素系か中性系かを見てください。

トイレのニオイは重点的に掃除をして解消できる!

トイレはみなさんが思っている以上に汚れ(尿など)がハネています。便器の周りや床、壁紙。「におうなぁ」と思ったときは、ニオイの原因を見つけていただき、そこを重点的にお掃除してみると、ニオイが解消されると思います。

トイレはきれいに保つと気持ちがいいものです。1日に何度も使う場所ですので、ぜひきれいに保つようにしましょう。

※こちらの記事は元動画の提供者さまより許可を得て作成しております。

▼掃除を動画で見る方はコチラ

 

広告

著者

ayako

ayako

「笑顔になるように」を大切に毎日を過ごしています。 子どもと図書館で一緒に過ごすことが大好きです。 皆さんのお役に立てるように頑張ります。

教えてくれた人

お掃除職人きよきよ

お掃除職人きよきよ

お掃除の仕事を初めて34年が経過していました。 ハウスクリーニング、ビルの清掃、ショッピングセンターの維持管理清掃、いろいろさせて頂きました。 人目が引く場所、普段は見る事が無い場所、さまざま。 いまでも毎日色々な場所でお掃除しています。 お掃除すると気持ちがいいものですよ。 お料理と同じく、お掃除も毎日するものです。 お料理上手な人、そしてお掃除上手な人になりませんか?

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告