STEP1.「なりたい自分」をイメージする
クローゼットの洋服を整理する際、やみくもに片付けをスタートするのではなく、まず「なりたい自分」をイメージすることからスタートしましょう。
- ファッションやライフスタイルが憧れの人
- オフィシャルな場で求められるスタイル
- 3年後、5年後、10年後にどんなスタイルの自分で在りたいか
「どんな自分で在りたいか?」という視点でしっかり向き合って、浮かんだキーワードを書き出したり、雑誌から好きなコーディネートをピックアップすることで、なりたい自分のイメージをはっきりさせましょう。なりたい自分のイメージがはっきりすると、次のステップ、必要な洋服・好きな洋服を選び取る作業にスムーズに進めます。
STEP2.必要な洋服・好きな洋服を選び取る
なりたい自分をイメージしながら、クローゼットから洋服を全部出す作業を進めていきます。クローゼットからトップス・ボトムス・小物といったように、アイテムごとに分けながら出していくことで、どのアイテムをどれだけ持っているか量が分かりますし、似たようなアイテムをたくさん持っているといったような、洋服の持ち方の傾向を、客観的に見ることができます。
全部出したら、アイテムごと要・不要の判断を進めていきます。なりたい自分に近づくために、必要な洋服か、好きな洋服かという視点で洋服と向き合っていきます。
ライフスタイルの変化や身体の変化から不要な洋服が出てくるのは自然なこと。ご自身の変化に合わせて、今の自分、これからの自分に合った洋服を選んでいきましょう。洋服を手放すことに抵抗のある方は、リサイクルや寄付など、必要としてくれる方に循環させる方法で手放すと、罪悪感なく手放すことができるのでおすすめです。
STEP3.見渡しやすく洋服をしまう
必要な洋服・好きな洋服を選んだら、クローゼットに洋服を収納していきます。毎日の洋服選びがスムーズになるよう、見渡しやすく収納していきます。ポイントは以下の通り。
- アイテム別・色別に収納する
- ハンガーの種類をそろえる
- ハンガーの数を決める
- 引き出しの中は立てて収納する
- クローゼットは高さを上段・中断・下段に分けて収納する
- 壁面も有効活用
クローゼットの中はしまい込みすぎず、できるだけ見渡しやすいように収納すると、洋服選びもグンとラクになります。ぜひポイントをチャックしながら取り組んでみてくださいね。
クローゼット整理のステップをご紹介しました。毎日の洋服選びがラクに、楽しい時間になるクローゼットを目指して、クローゼット整理に取り組んでくださいね。見渡しやすいクローゼットで是非「なりたい自分」への一歩をスタートしてください。