お風呂の「タイル目地」についた“頑固な黒カビ”をごっそり落とす方法

家のこと

www.youtube.com

2023.06.27

お風呂場のタイルの目地に、黒カビが発生していませんか? 梅雨の時期になると、カビがはえやすい条件が整います。特に目地は、カビが発生しやすい場所。お風呂場にカビが広がらないように、しっかりと掃除をしたいものです。そこで今回は、お掃除のプロおそうじダイアリーさんに「タイルの目地のカビを取り去る方法」を教えていただきます。

広告

もくじ

教えてくれたのは……おそうじダイアリーさん
梅雨に入る前が掃除のベストな時期!
タイル目地についた黒カビを落とす掃除方法
手順1.キッチンペーパーを短冊状にしてコヨリをつくる
手順2.目地にはりつける
手順3.しばらく放置する
手順4.ブラシとスポンジで洗い分ける
やさしくこするときれいに落ちる!

教えてくれたのは……おそうじダイアリーさん

関東エリアを中心に、洗濯機分解清掃を行っている掃除のプロ。年間約600台近くの洗濯機をきれいに清掃している。YouTubeチャンネルの「おそうじダイアリー」では、家庭でできるかんたんな掃除方法を発信中。

梅雨に入る前が掃除のベストな時期!

お風呂のタイル目地についた黒カビ出典:www.youtube.com

梅雨に入ると、カビが繁殖しやすい一定条件が整います。カビは温度が20~30℃、湿度が60%以上などの条件がそろうと一気に繁殖して、いたるところにカビが発生します。

お風呂のカビ落としも、梅雨に入る前にやっておくと効果があり、1年を通して気持ちよく過ごすことができます。

タイル目地についた黒カビを落とす掃除方法

用意するモノ

  • キッチンハイター
  • キッチンペーパー
  • ゴム手袋
  • ブラシ
  • スポンジ

手順1.キッチンペーパーを短冊状にしてコヨリをつくる

キッチンペーパーを、短冊状に手で切ります。ある程度ざっくりで結構ですので、細い短冊状にカットします。

短冊状にカットしたキッチンペーパー出典:www.youtube.com

長さも幅も適当に切ったら、コヨリをつくります。短冊状にカットしたキッチンペーパーをくるくるとまるめて、細長い棒状のようなヒモ状にします。

キッチンペーパーでコヨリをつくる男性出典:www.youtube.com

カビがはえている目地の分量を目安に、ヒモ状にしたキッチンペーパーを準備します

手順2.目地にはりつける

キッチンハイターをカビが気になる部分や、全体的に吹きつけます。

注意事項
目に飛沫が入らないように十分に注意をして行ってください。

キッチンハイターを壁に吹きかける男性出典:www.youtube.com

1でつくったコヨリを、目地にはりつけてください。タイルにしっかりとキッチンハイターを吹きつけておくとくっつきます。目地についたカビが気になる部分にはりつけていきます。

カビがはえたタイル目地にコヨリをつける男性出典:www.youtube.com

洗剤の量が少ないとコヨリがはがれてきます。ポイントは、きっちりと洗剤でタイルをぬらすことです。

コヨリの重量で落ちてくる場合

コヨリをある程度目地にはりつけたあと、もう一度コヨリの上に平らなキッチンペーパーをラップをかけるように貼りつけると、コヨリが落ちることを防げます。

はりつけた平らなキッチンペーパーの上からキッチンハイターを吹きかけるのもおすすめです。

手順3.しばらく放置する

タイルにはりつけたコヨリ出典:www.youtube.com

ある程度時間をおくと、きっちりとカビに塩素が効いてきます。

手順4.ブラシとスポンジで洗い分ける

ある程度放置をしたあとはコヨリをとり、シャワーで洗剤を洗い流します。

お風呂場のタイル目地についたカビを掃除する男性出典:www.youtube.com

シャワーを流しながら、目地にそってブラッシングを行います。目地はあまり強くこすると、目地がどんどん削れてしまうため、やさしくブラッシングするのがポイントです。

お風呂場のタイルの目地をブラシで洗う男性出典:www.youtube.com

タイル部分は、スポンジで同じようにこするのがおすすめです。

やさしくこするときれいに落ちる!

掃除前は、目地にカビがはえて黒くなっていました。

タイル目地にカビがついているお風呂場のタイル出典:www.youtube.com

掃除後は、黒くなった部分がきれいに落ちています。黒カビが取れて、もともとの目地の色に戻っています。

タイル目地についているカビをおとした後出典:www.youtube.com

今回は、お風呂場のタイル目地についた黒カビを落とす方法をご紹介しました。浴室の天井、ドア付近、目地、コーキングはカビが多く発生します。

カビが残りやすい場所をしっかり除菌して、カビ胞子がお風呂場に広がらないように掃除をしましょう。

▼くわしい掃除方法は動画でも確認できます。

※こちらの記事は元動画の提供者さまより許可を得て作成しております。

広告

著者

ayako

ayako

「笑顔になるように」を大切に毎日を過ごしています。 子どもと図書館で一緒に過ごすことが大好きです。 皆さんのお役に立てるように頑張ります。

教えてくれた人

おそうじダイアリー

おそうじダイアリー

ご家庭でも活用出来る『簡単お掃除テクニック』や『便利グッズ』の紹介など、実際にご訪問した先での主婦の皆様のお困りごとを解消する掃除術をお届けします。 皆さまの生活がより綺麗により輝く毎日のちょっとしたお手伝いになればと思っております。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告