「きのこの焦がしバター醤油炊き込みごはん」の作り方(作業時間:10分)
きのこをバター醤油で炒めてから炊飯するだけ。
きのことかつお節のうまみがお米に染み込んでたまりません。
ほんのり香るバターがクセになります。
冷めてもおいしいのでおにぎりにしてお弁当にもおすすめです。
材料(1合分)

- 米……1合
- しめじ……1パック
- かつお節……1パック
- ゴマ油……大さじ1
- 酒……小さじ2
- 白だし……小さじ2
- 醤油……小さじ2
- バター……5g
下準備
しめじの石づきを取り、割きます。
お米を洗い、30分浸水させます。
作り方
1.中火で熱したフライパンにゴマ油を入れ、しめじに焼き色がつくまで両面焼きます。
バターと醤油を加えて汁気がなくなるまで炒めます。

2.炊飯釜に米、白だし、酒を加えてから水を1合の目盛りまで入れます。
かつお節を入れます。

3.その上にしめじを入れて普通炊きします。

4.茶碗に盛ったらできあがり。

「きのこの焦がしバター醤油炊き込みごはん」をご紹介しました。
お好みで追いバターをしたり、細ねぎや白いりゴマをちらしてもおいしく召し上がれます。
ぜひ作ってみてください。
