ワンピースにさっと羽織るだけで決まる
出典:www.instagram.comPhoto/Instagram @aya_muto610
まず、チェックジャケットはその柄を生かすため、無地のアイテムと合わせるのが鉄則です。
柄×柄は、かなりのおしゃれ上級者でないと着こなすのが難しいからです。
そこで、夏に着ていたようなシンプルなワンピースにさっと羽織るのがおすすめ。それだけでコーディネートが決まります。夏に着ていたようなといっても、白のワンピースだと季節感がチグハグになりやすいので、黒やネイビーがおすすめです。
タイトなデザインなら大人っぽくすっきりと、フレアやティアードならその甘めデザインが、ジャケットのマニッシュさを中和してくれます。
夏のロゴT×デニムにもベストバランス
出典:www.instagram.comPhoto/Instagram @aya_muto610
こちらも夏コーデに羽織るだけで簡単決まるコーディネートです。ロゴTシャツ・デニムのとことんカジュアルなコーデにプラスすることで、ジャケットのクラシカルな雰囲気が引き立ちます。
ロゴTとデニムパンツのカジュアルなコーディネートだからといって、ついつい同じカジュアルなアウターを合わせてしまいがちですが、垢抜けにくいので、ぜひチャックジャケットを羽織ってみてください!
パンツは、ブルーデニムならよりカジュアルに、もう少しキレイめに着こなしたいときは、インディゴデニムにしてみてください。
ジャケットとカラートーンを合わせる
出典:www.instagram.comPhoto/Instagram @00yoyoyo
普段ジャケットは着ているのに、チェックになった途端難しく感じてしまうという声をよく聞きます。
そもそも、お店でよく並んでいるチェックジャケットは、ベージュ・ブラウン系かグレー系が多いです。どちらも大人には着やすくておすすめです。
難しく考えずに、そのベージュ・ブラウン系かグレー系のインナーとボトムでコーディネートを完成させてしまいましょう。チェック柄が引き立ち、おしゃれが決まります。
写真はブラウン系でまとめて、足元だけ黒にして引き締めています。
***
今回は、大人女子におすすめのチェックジャケットコーデをご紹介しました。さらっと羽織るだけで秋めいて、今年らしさもゲットできるチェックジャケット。ぜひ毎日のおしゃれに取り入れてみてはいかがでしょうか。
【写真協力】
Instagram:@aya_muto610
Instagram:@00yoyoyo