教えてくれたのは……管理栄養士・関口絢子さん
料理研究家・管理栄養士・インナービューティスペシャリスト。「健康な体と豊かな心を育む食卓」をテーマに、季節の体の変化や旬の食べ物にフォーカスした食の知恵をお届けします。YouTubeでも体に優しいレシピや知識を発信。
れんこんを唐揚げに
今回は、旬の食材れんこんを唐揚げにしたレシピをご紹介します。れんこんのもっちり感やサクサク食感が1度で両方楽しめる絶品な一品です。
れんこんのレパートリーを新たに追加していただきたい、簡単で大満足のレシピです。まずは、体がよろこぶれんこんの栄養とポイントについてご紹介します。
れんこんはビタミンCがたっぷり!
れんこんには、ビタミンCが豊富に含まれます。その量は、みかんの約1.5倍です。ビタミンCは強い抗酸化作用があるため、疲労回復効果や免疫力の向上が期待できます。
ビタミンCは、細菌やウイルスの感染予防にも役立ちます。ただ水にさらしてしまうと、水溶性の栄養素であるビタミンCは流出してしまうので、そのまま使うのがおすすめです。
また、クロロゲン酸やタンニンといったポリフェノールも含まれます。アクと言われている物質の正体でもありますが、これらは全て抗酸化物質ですのでそのまま使うのがおすすめ。
また皮には食物繊維が多く含まれるので、よく洗って皮もお使いください。
揚げない「れんこんの唐揚げ」の作り方
ご紹介する材料の分量は、好きな量を作る場合の目安として考えてください。れんこんはめん棒で叩いて、手でちぎります。めん棒で適度に叩かれたれんこんはモチっとした食感になり、サクサクしたれんこんと2つの食感が楽しめます。
包丁でひと口サイズに切ってもOKですが、2つの食感を出すために、少し叩いてちぎるという方法をぜひ試してみてください。
材料
- れんこん……200g
- しょうゆ……小さじ2
- みりん……小さじ2
- おろししょうが……小さじ1
- かたくり粉……大さじ3
- 油……適量
作り方
1.れんこんはよく洗い、皮ごと使います。れんこんを包丁で4等分くらいに切り、ポリ袋に入れます。袋の上からめん棒などで軽く叩きます。めん棒でれんこんを叩くと手で割れる程度の大きさにちぎれますので、手でちぎります。
ポイント
あまり細かくしすぎてしまうのではなく、手でちぎれるような大きさにしていきます。めん棒で叩く際は、ザックリ程度でOKです。
2.1の袋の中にしょうゆ、みりん、おろししょうがを入れ、揉み込みます。全体に調味料が行き渡ったら袋の中の空気を抜き、味をなじませていきます。袋の封を閉め、5分程度放置します。
3.袋かられんこんだけを取り出し、ボウルに入れます。全体にかたくり粉をまぶします。
ポイント
袋の調味料をボウルに入れると衣がベタっとしてくるので、れんこんだけをボウルに入れてください。かたくり粉はれんこんの表面に少し粉がまとうようにしてください。
4.フライパンに、少し多めの油をひき、中火~強火の間の火加減にします。フライパンが温まったられんこんを入れ、揚げ焼きのような感じで、全体を返しながら火を通していきます。菜箸などにれんこんがくっつきやすいですが、火を通すとパリッとしてくるので、うまく返してみてください。
ポイント
フライパンに油をひいて、しっかりと温めてかられんこんを入れるようにしてください。
5.焼き色がついてきたら、全体をばらすように菜箸などで混ぜます。少し火を弱めて、全体に均等に火を通します。
ポイント
小さいサイズのれんこんはくっつきますが、だいたいひと口サイズになるように菜箸で分けていきます。
6.火が通ったら、れんこんをキッチンペーパーの上に置いていきます。
7.お皿に盛りつけて、できあがりです。
サクサクの食感やモチっとした食感が楽しめます。お酒のおつまみやメインディッシュにしても立派なおかずになるのでおすすめです。
※こちらの記事は元動画の提供者さまより許可を得て作成しております。