教えてくれたのは……はるめしさん
YouTube(はるめし)で、お弁当や作りおきおかずの作り方を発信中。
爪楊枝を使って時短でラクに
チキンロールを作る際に、たこ糸で巻いてからフライパンで焼く本格的な作り方は、ハードルが高いですよね。爪楊枝と電子レンジを使うことで、時短でラクに調理ができます。
巻く具材もいんげん以外にごぼうなど他の野菜に変えてOKです。 具を全く巻かずに作ると鶏チャーシューが作れます。電子レンジで手軽に作れるので、忙しい日にぜひ作ってみてください。
「チキンロール」の作り方
材料
- 鶏もも肉……1枚
- 塩(鶏もも下味用)……少々
- にんじん(いんげんと同じ太さのもの)……3~4本
- いんげん……3~4本
- クッキングシート
- ラップ
- 爪楊枝
- 食品保存袋
調味料A
- 砂糖……大さじ2分の1
- 酢……大さじ2分の1
- 酒……大さじ2
- みりん……大さじ2
- しょうゆ……大さじ3
- にんにく……好きなだけ
- しょうが……好きなだけ
作り方
1.耐熱容器ににんじんといんげんを入れ、ラップをかけます。600Wの電子レンジで1分20秒(500Wの場合は1分40秒)ほど加熱します。加熱後は、ラップを外して冷ましておきます。
2.鶏もも肉の皮をフォークで刺して、裏返します。分厚い部分に包丁で切れ目を入れて、ラップをかけます。ラップの上からめん棒などで叩きます。鶏もも肉を叩いて広げることで、作業がしやすくなります。
3.鶏もも肉全体に塩を振り、にんじんといんげんを真ん中に置きます。鶏もも肉の端から巻きます。巻くときは、すき間が開かないようにギュッとしながら行ってください。
4.爪楊枝を3に刺して、形を固定します。肉の大きさにもよりますが、7~8本ほど刺すと安心です。
5.ボウルに調味料Aを入れて、混ぜ合わせます。
6.調味料が入ったボウルに鶏もも肉を入れます。クッキングシートを落としぶたの代わりに被せます。
7.少しすき間を開けて、ラップをかけます。600Wの電子レンジで3分(500Wの場合は3分40秒)加熱します。
8.電子レンジから取り出し、ラップやクッキングシートを外します。鶏もも肉を裏返し、クッキングシートとラップをします。600Wの電子レンジで3分30秒(500Wの場合は4分10秒)ほど加熱します。
9.電子レンジから取り出し、ラップやクッキングシートを外し、粗熱を取ります。だいたい粗熱が取れたら、食品保存袋に肉とボウルに残った調味料を入れます。食品保存袋の空気を抜いて、半日以上漬けます。
10.食べるときに爪楊枝を外して、包丁で好きな大きさに切ってできあがりです。
いかがでしたか? 手間がかかるイメージが強いチキンロールも、電子レンジや爪楊枝を使うと簡単に作れます。お弁当のおかずはもちろん、おせちにもおすすめです。ぜひ、作ってみてください。
※こちらの記事は元動画の提供者さまより許可を得て作成しております。