【UNIQLO】40代全身ユニクロでも高見えコーデにみせるコツ【おしゃれ上級者に学ぶ】

心と体

www.instagram.com

2024.02.05

全身ユニクロでまとめると、そのリーズナブルな価格から高見えコーデにするのは難しいと思っていませんか? 少しの工夫で、全身ユニクロでも高見え・おしゃれ見えが叶いますよ!

広告

白インナーをレイヤードする

サンプルイメージ出典:www.instagram.comPhoto/Instagram @ayakonbubu

トップスとボトムスのシンプルなコーデ、しかもトップスがパーカーだとカジュアルな雰囲気で無難にまとまりそうですが、そんなときにもテクニックがあります。

それは、白のロンTを中に着て、裾からレイヤードさせること。
白のロンTもユニクロのメンズアイテムを選ぶと、長さがあるのでしっかりと見せることができます。

カジュアルなパーカーを使ったダークトーンのスタイリングが、白ロンT1つで見違えますね。
ただユニクロの服を上下着るだけではなく、おしゃれしているように見せることが、高見えにも繋がります。

小物含めて3色でまとめる

サンプルイメージ出典:www.instagram.comPhoto/Instagram @ayakonbubu

冬は、トップスの上にアウターを着たり、マフラーを巻いたりと着用するアイテム数が多くなる分、コーディネートがちぐはぐに見えやすいので注意が必要。

特に全身ユニクロなどのプチプラなときは、靴やバッグ、マフラーなどの小物も含めて3色で全身をまとめましょう。
1色や2色だと物足りなかったり、コントラストがハッキリ出過ぎてしますので、3色がベストです。

全体を3色でまとめることで、統一感のあるおしゃれな着こなしが完成します。

広告

大人きれいめコーデにする

サンプルイメージ出典:www.instagram.comPhoto/Instagram @kaoriii_1012

40代からの大人は、カジュアルコーデで高見えを狙うのは、高度なテクニックが必要です。
ましてやリーズナブルなユニクロのアイテムを全身で着るならなおさらです。

簡単なのは、カジュアルコーデでなく、きれいめコーデでまとめること。

ユニクロの名品ともいわれるタックワイドパンツを中心に、ジャケットを羽織ったり、トップスをウエストインしてきちんと感を出せば、オフィスでも着られる上品なスタイルになります。

全身ユニクロとは思えない、高見えが叶いますよ。

***

身近で買いやすいユニクロは、シンプルなアイテムだからこそ、少しの工夫でどう見えるかが大きく変わります。ご紹介したアイテム選びやコーディネートのコツを、ぜひ取り入れてみてくださいね。

【写真協力】
Instagram:@ayakonbubu
Instagram:@kaoriii_1012

広告

著者

Eri Fujiwara

Eri Fujiwara

レディースアパレルブランドでの販売・PR経験を経て、現在はフリーランスのWebライター/PRとして活動中。 40代・161cmのリアルな視点から、ファッションの楽しさを発信しています。最近はインスタグラムでコーデ投稿もスタート!同世代の方に響く“等身大のおしゃれ”をお届けします。 ぜひ、Instagramも覗いてみてくださいね。

この記事をシェアする

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る