納豆を食べた後の「ヌルヌルの食器」をストレスなく洗うワザ。すぐにスポンジで洗うのはNG!

家のこと

2024.03.31

開けてすぐに食べられる納豆は、安くておいしい家計の優等生。ただし、食べ終わった後の食器洗いは地味に面倒です。そこで今回は、納豆のヌルヌルを触らずに済む、「ストレスなく洗う方法」をご紹介します。

広告

すぐにスポンジで洗わない

納豆ご飯

納豆のネバネバは、一度スポンジにつくと厄介です。ヌルヌルが落ちませんし、納豆独特の臭いも消えません。
スポンジを清潔に保つためにも、納豆のヌルヌルを直接こするのは避けた方が無難です。

納豆のヌルヌル食器を洗う方法

用意するもの

粉状のクエン酸

・クエン酸
・お湯(ぬるま湯でもOK)

クエン酸は、ドラッグストアや100円ショップで売っているものでOKです。

洗い方

納豆を食べた食器

納豆を食べ終わった後の食器に、

ぬるま湯を注ぐ

お湯またはぬるま湯を注いで……。

クエン酸を小さじ1/2杯入れる

クエン酸を小さじ2分の1杯入れるだけ!

クエン酸を混ぜる

スプーンなどを使ってクエン酸を混ぜ合わせると、すでに納豆のネバネバが取れてきているような……。

5分漬け置きする

後はこのまま、5分ほど置いておきます。

ぬるま湯で流す

つけ置きした後にぬるま湯で流すと……。

クエン酸の力でネバネバが落ちた茶碗

ヌルヌルが見事するんと落ちました! 手はほとんど汚れていません。
後はいつも通り、洗剤で洗うだけ。クエン酸でネバネバが落ちているので、洗ってもスポンジはねばつきません。

じつはこの裏ワザ、納豆に限らず「おくら・山芋・めかぶ」などのヌルヌルにも効果的! 山芋は、手がかゆくなるのも防げますよ。

クエン酸の代わりに「酢」でもOK

酢

ご自宅にクエン酸がない場合は、食用の「酢」でも代用できます。掃除に酢を使うことに抵抗がなければ、食器いっぱいにお湯またはぬるま湯を注ぎ、「酢 大さじ1」を加えて5分つけ置きしましょう。

納豆を食べた後は、地味にすごい「ヌルヌル解消法」を試してみてくださいね。

広告

著者

三木ちな

三木ちな

クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級の資格を保有し、お掃除のプロとして掃除や収納の知識を発信する、子ども3人のママライター。時短家事スペシャリストを受講し、家事や仕事で忙しい人でも「簡単にできるお掃除方法」を得意とする。 また、節約生活スペシャリストとして、食費2万円台で暮らす節約術や、ふるさと納税、業務スーパーのお買い物術などみんなが知りたい情報をいちはやくキャッチしお伝えしています。 腸活アドバイザーの資格を活かし、節約術だけでなく、カラダにいい食費節約術も発信中。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告