使う食材は「乾燥わかめ」
白和えを作るときに豆腐の水切りが面倒に感じたときは、乾燥わかめを使ってみませんか? 乾燥わかめは意外な食材ですが、水気を吸ってくれて、時短になるんだそうです。
水切り不要の簡単白和え(調理時間:10分)
材料
- 乾燥わかめ……大さじ2
- 木綿豆腐(300g程度)……1丁
- すりごま……大さじ1
- にんじん……70g程度
- 小松菜……1束
- めんつゆ(2倍濃縮)……大さじ1
豆腐の大きさにより、乾燥わかめの量を調節してください。
ジッパーつき保存袋を1枚用意してください。
作り方
1.ジッパーつき保存袋に木綿豆腐と乾燥わかめを入れます。
2.乾燥わかめが全体に行き渡るように、木綿豆腐を細かくつぶします。封をして、5分ほど放置します。
3.にんじんは細切りにし、小松菜粗みじん切りにし、ゆでます。
4.めんつゆと白ごま、3の野菜を加えて、全体を混ぜ合わせます。
6.器に盛りつけて、できあがりです。
クセになる味わい
豆腐は水切りをしていないのに、乾燥わかめが豆腐の水を含んでくれるので、水っぽくありません。わかめの食感と豆腐の相性抜群で、クセになる味わいでした。なにより、水切りが必要ないので、簡単に作れて驚きました。
いかがでしたか? 白和えを作るとき、水切りが面倒に感じたときは乾燥わかめに頼ることで解決できます。ぜひ、試してみてください。