1.片付けのハードルを下げる
習慣化の一番のコツは、片付けのハードルを下げることです。片付けを習慣化する際、「ダイニングテーブルの上は何も置かない状態にしたい」「SNSのおしゃれですっきりとした空間にしたい」というように、片付けのハードルが高いとなかなか片付けの習慣化は難しいもの。
まずは、片付けを続けていくことが大切なので、今の状態より少しでも片付いた状態にするために、片付けのハードルを下げて、今の自分でもできることを目標にするのが大切です。ほんの少しの片付けでも、実際に手を動かして片付けたことで「空間がすっきりした!」という結果を実感しましょう。
小さな結果を積み重ねこそ、片付けを続けていく原動力になります。「1日1つ不要なモノを手放す」「1日5分片付けの時間を作る」というように少しでも片付けに取り組むことを目標にして行動してください。
2.いつ片付けるかを決める
片付けを継続してくために、いつ片付けるのかを決めましょう。1日5分片付けの時間を作ると決めたら、その5分を1日のうちのどのタイミングにするのか決めることが大切です。片付けられずにお悩みの方は、忙しくてなかなか片付けの時間を確保できず、片付けに向き合うことができない方がほとんど。
片付けを継続していくためには、これまで後回しにしてきた片付けの優先順位を上げて、片付けの時間を確保してください。朝起きて5分、外出前の5分、夕食前の5分というように、いつ片付けるか決めておくと、初めは意識して取り組んでいた片付けも、いつしか習慣となっていきます。
まずは、いつ片付けるか決めて、todoリストに書いて目に付く場所に貼っていくなど、意識できるように工夫しましょう。
3.片付ける場所・見直すアイテムを決める
片付けに取り組もうとした際、「どこを片付けようかな?」と悩む時間がもったいないので、片付ける場所やアイテムをリストアップしておきましょう。片付ける場所や見直すアイテムをリストアップしておけば、悩まずにサッと手を動かして片付けに取り組むことができます。
また、リストアップしている場所を片付けたらリストアップをチェックすることで、片付けの達成感を味わえるので、片付けのモチベーションを維持することができます。
片付けを習慣化する3つのポイントをご紹介しました。3つのポイントを押さえて片付けに取り組めば、片付けの達成感を味わいやすいですし、自分に自信も持てます。片付いた状態を維持できるよう、是非参考にされてください。