容器に残ってるのに出てこない!
いつも新鮮な状態で使える「密封ボトル入りのしょうゆ」。最後まで香りや風味が変わらず便利なので、筆者も愛用しています。
しかし、この密封ボトルのしょうゆは、最後まで使い切ることができないのが難点……。
しょうゆが残っているのがハッキリ見えても、逆さにしてどんなに押しても出てこないことがありますよね。
そこで今回調べてみたところ、“しょうゆを最後まで出し切る驚きの裏ワザ”を発見!
押しても出なくなってしまった自宅の密封ボトルのしょうゆで実践してみたいと思います。
「密封ボトルのしょうゆ」を最後まで使い切る方法
毎日使っていたわが家の「密封ボトル式のしょうゆ」ですが、ついに押しても出なくなってしまいました。
しかし、底から見てみると、それなりの量のしょうゆが容器に残っているのが見てとれます。
さっそく、残ったしょうゆを取り出してみます。
まず、容器を覆うラッピングを剥がします。
そして、キャップをつかんで右回り(時計回り)に回します。
すると……
少し力をこめただけで、簡単にキャップを外すことができました!
あまりの簡単さに、思わず拍子抜けしてしまうほどです。
※他メーカーでは回す向きが変わる場合があります。
あとは、逆さまにして容器に残っていたしょうゆを取り出すだけ。
思っていたより多くの量が入っていました!
この方法を試してみた結果、残りのしょうゆも全て取り出すことができ、容器はすっかり空っぽになりました!
容器から取り出したしょうゆは空気に触れることで傷みやすくなるため、冷蔵庫で保管した上で早めにお使いくださいね。
もっと早く知りたかった……!
筆者はこれまで何本も密封ボトルタイプのしょうゆを使ってきましたが、キャップが簡単に外すことができるネジ式であることを知りませんでした……。
今回試してみた結果、ほんのひと手間で最後の一滴まで無駄なく取り出せることがわかり、これまでこの方法を知らずに捨ててきたことに大後悔です。
みなさんも「密封ボトルのしょうゆ」が押しても出なくなったら、ぜひキャップを外して最後まで使い切ってくださいね。