【ダイソー】ただのテープじゃないんです。「夏の帽子」がより快適になる注目アイテム3選

家のこと

2024.05.26

これから迎える夏本番。暑さ対策のために、“帽子”の出番が増えますよね。「お気に入りの帽子を汚したくない」「かぶっても暑さが気になる」そんなお悩みを解決してくれるのが、ダイソーの便利グッズです。今回は、おすすめアイテムを3つピックアップしたので、ご紹介します!

広告

1.「帽子用汗吸収テープ」

帽子をかぶっているときに汗をかくと、濡れてしまって不快……。汗をかきやすい方におすすめなのが、こちらの便利グッズです。

「帽子用汗吸収テープ(白、2枚)」

「帽子用汗吸収テープ(白、2枚)」110円(税込)
サイズ:23cm×2.5cm
内容量:2枚入
JANコード:4550480289182

給水ポリマー入りのテープ

テープの中に、汗を吸収する吸水ポリマーが入っています。

スベリに貼るだけ

使い方は簡単。はくり紙をはがして、帽子の内側(額にあたる部分)に貼るだけでOKです。テープを貼る前に、接着面のホコリ、油分、水分を拭き取ってから使ってくださいね。

吸水後もサラッと快適

どのくらいの吸水力があるかを確認するために20mlの水を含ませてみたところ、しっかりと吸い取ってくれました。吸水後も表面がサラッとしているので、不快感はなさそうです。

帽子に貼っておくと、額から流れる汗をしっかりとキャッチして、汗が目に入るのを防ぐことができます。活発に動いて汗をかきやすい子どもの帽子にも最適ですよ!

※テープをつけたまま洗濯しないでください。
※長時間貼りっぱなしにすると、接着面がベタベタする可能性があります。使い終わったらはがしておくことをおすすめします。

2.「帽子用汚れ防止テープ」

ファンデーションや汗じみがつきやすい、帽子の内側。せっかくのお気に入りの帽子が汚れてしまって、悲しい思いをしたことはありませんか?
そんなときに救世主になってくれるのが、汚れ防止テープです。

「帽子用汚れ防止テープ(黒、3枚)」

「帽子用汚れ防止テープ(黒、3枚)」110円(税込)
サイズ:23cm×2.5cm
内容量:3枚入
JANコード:4550480289175

黒いテープ3枚入り

帽子のスベリ(額にあたる部分)に合わせたカーブがついた、黒いテープが3枚入っています。

スベリに貼るだけ

使い方は、上記の汗吸収テープと同様です。はくり紙をはがしながら少しずつ貼ると、キレイに仕上がります。スベリの幅がテープより狭いとしっかり貼ることができないので、サイズを確認してから購入しましょう。

簡単に汚れを防止できる

このテープを使うと、ファンデーション汚れが目立ちやすい色の帽子も守ることができて安心! 夏の強い味方になってくれること、間違いなしです。

※テープをつけたまま洗濯はしないでください。
※長時間貼りっぱなしにすると、接着面がベタベタする可能性があります。使い終わったらはがしておくことをおすすめします。

3.「帽子用 断熱アルミシート」

暑い日の外出時に、強い日差しのダメージを受けやすい“頭まわり”。長時間外にいると、帽子をかぶっていても頭頂部がじんわり暑くなってしまうことも……。
そこで重宝するのは、断熱アルミシートを使った便利グッズです。

「帽子用 断熱アルミシート」

「帽子用 断熱アルミシート」110円(税込)
サイズ:25.5cm×25.5cm
JANコード:4550480289168

断熱アルミシート

帽子のカーブにフィットしやすいように、放射状に広がったシートが1枚入っています。裏面は黒色です。

スベリに挟み込むだけ

使い方は、黒い面を頭側にして、帽子の内側にセットするだけ! スベリに挟み込むようにすると、固定しやすくなります。シートが大きい場合は、ハサミなどでカットしてサイズ調整することも可能です。

外側から見えないのも◎

気温が高い日に実際につけて外出したところ、想像以上に暑さを防ぐことができて快適でした。外側からは見えずに対策できるのも高ポイント。いつでも取り外せるので、1つ持っておくと複数の帽子に使い回せることもうれしいですね。

夏の帽子あるある悩みは、便利グッズを取り入れて簡単に解決! ダイソーをぜひチェックしてみてくださいね。

※ご紹介した商品は掲載当時の情報のため、在庫状況、価格などが異なる場合があります。
※各商品、使用上の注意をよく確認のうえ使用してください。

広告

著者

shukana

shukana

小学生、幼稚園児の男の子のママ。出産前まで紳士服業界に携わり、TES(繊維製品品質管理士)の資格を取得。 暮らしをより楽しく、よりラクに過ごすための方法を日々模索中です。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告