おにぎり1個で大満足!手軽に“食物繊維やたんぱく質が摂れる”【栄養満点おにぎり】

料理・グルメ

2024.05.29

お弁当はもちろん、朝ごはんや補食としても活躍するおにぎり。栄養たっぷりの食材を一緒に混ぜ込むことで、満足感もアップします。そこで今回は、子どもも喜ぶ「コーン入りおにぎり」に、からだに嬉しい具材を合わせたアレンジレシピをご紹介します。

広告

「ひじきとちくわとコーンのおにぎり」の作り方(調理時間:6分)

コーンと一緒にごはんに混ぜるのは、高たんぱくな「ちくわ」と、食物繊維が豊富な「ひじき」です。たくさん作って冷凍保存するのもおすすめです。

材料(1人分)

おにぎり1個に栄養たっぷり!“食物繊維やたんぱく質も摂れる”手軽な食材の組み合わせとは

  • ごはん……お茶碗1杯分(150g)
  • ひじき……小さじ1
  • ちくわ……1本
  • コーン……大さじ1
  • しょうゆ……小さじ2分の1
  • みりん……小さじ2分の1

準備

「ひじき」は水で戻してから水気を切っておきます。「ちくわ」は縦半分に切ってから、5mm幅にカットします。

作り方

1.薄く油(分量外)をひいたプライパンで、ひじき、ちくわ、コーンを炒め、しょうゆとみりんで味付けします。

おにぎり1個に栄養たっぷり!“食物繊維やたんぱく質も摂れる”手軽な食材の組み合わせとは

2.ごはんに、炒めた具材を混ぜ合わせます。

おにぎり1個に栄養たっぷり!“食物繊維やたんぱく質も摂れる”手軽な食材の組み合わせとは

3.具材を混ぜたごはんをラップに包んで、おにぎりにします。

おにぎり1個に栄養たっぷり!“食物繊維やたんぱく質も摂れる”手軽な食材の組み合わせとは

器に盛ったらできあがりです。

おにぎり1個に栄養たっぷり!“食物繊維やたんぱく質も摂れる”手軽な食材の組み合わせとは

「ひじきとちくわとコーンのおにぎり」の作り方をご紹介しました。甘じょっぱい味わいでどんどん食べ進めたくなるおにぎりです。ぜひお試しくださいね。
広告

著者

日々おにぎり/ゆこプロフィール

日々おにぎり/ゆこ

ほぼ毎日違う種類のおにぎりを、お昼ごはんとして食べています。料理が苦手でも、時間がなくても作れる、愛情たっぷりなおにぎりメニューにこだわりあり。考案のレシピ数は現在300種類以上。どれもおうちにある材料でカンタンに作れるものばかりです。著書『毎日おにぎり365日』(自由国民社)。 「saita」では、“作って楽しい&食べて美味しい”おにぎりレシピをご提案します。

【在宅勤務】「saita」編集者を募集中!

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告