「おしゃれママの親子遠足コーデ」カジュアルで垢抜けるコツ【3つのコーデ術】

心と体

www.instagram.com

2024.06.23

幼稚園や保育園・小学校での親子遠足は、屋外だから動きやすさを重視しますよね。カジュアルさは必要だけれど、だらしないと思われたくはないはず。そこで今回は、親子遠足にぴったりな「おしゃれママコーデ」をご紹介します。

広告

トレンドのシアーとカラー合わせでワンランクアップ

サンプルイメージ出典:www.instagram.comPhoto/Instagram @ai.i.0822

カジュアルさと動きやすさから、デニムパンツは王道アイテムです。
でも、ただTシャツを合わせただけだとパッとしません。

Tシャツの上に日焼け対策も兼ねてシアーアイテムを重ねれば、一気に今っぽい装いに!

さらに、Tシャツのロゴとキャップのカラーをリンクさせれば、統一感のあるラフなスタイルが完成します。

ブルーデニムにはひとくせあるトップスを

サンプルイメージ出典:www.instagram.comPhoto/Instagram @ai.i.0822

一つ前と同様、デニムパンツはTシャツだけだとパッとしません。
それが、春らしいブルーデニムならなおさらです。

無難なブルーデニムにスニーカー、日よけのキャップの時は、トップスにワンポイントをもってきましょう。

写真のトップスは、Tシャツにチュールが付いているアイテムです。
セットになっているものはもちろん、シンプルなTシャツにビスチェやベストをプラスすることでコーデが見違えます。

スカート派はカーゴスカートが最適

サンプルイメージ出典:www.instagram.comPhoto/Instagram @ai.i.0822

遠足にはパンツの方がいいとわかっていても、普段スカート派の方はなかなか取り入れにくいですよね。
そんなスカート派の方には、カーゴスカートがおすすめです。

女性らしさもほどよくありつつ、汚れても気にならない生地でつくられていて、トレンド感もあるのでこなれた大人を演出できます。

カーゴスカートが黒やカーキなら、トップスは、明るい色味で顔まわりを明るく見せましょう。

***
動きやすさを重視したいつもの服でも親子遠足は楽しめますが、少し意識するだけでガラリとコーデは垢抜けます。
ぜひお子さんとの時間を満喫しつつ、ご自身のおしゃれも楽しんでくださいね。

【写真協力】
Instagram:@ai.i.0822

広告

著者

Eri Obata

Eri Obata

レディースアパレルブランドの販売、PRを経て、現在はフリーランスでwebライターやPRとして活動。ヨガやトレーニングもやっているが、本当は何もしたくない怠け者。コスメや美容情報も大好き。

【在宅勤務】「saita」編集者を募集中!

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告